2018-11

もっくん日記

埼玉県立久喜工業高校機械科1年生が大学見学

今日は、埼玉県立久喜工業高校機械科1年生75名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は高橋先生と龍前先生、建設学科は澤本先生と松岡先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。今後の進路の参考になっ...
もっくん日記

就職活動に向けて人気企業希望学生がチャレンジコースでSPI講座を受講

昨日は、人気企業チャレンジコースが行われたよ。SPIテストは企業が多く採用しているので就職活動で重要らしい。3年生のうちから、セミナーに参加してSPIテストの対策、がんばってくださいね。
もっくん日記

進学相談会を開催

今日は、今年最後の進学相談会だ。受験を考えている高校3年生や、これからの進路選択にむけて参加してくれた1・2年生もいて、大賑わい。それぞれ目的を持って真剣に相談や見学をしていたよ。さらに今日は希望者を対象に模擬面接も行われたんだ。いい経験に...
もっくん日記

ものつくり大学同窓会奨学金授与式

昨日は、ものつくり大学奨学金と同窓会奨学金の認定授与式が行われたんだ。ものつくり大学の同窓会は、就職活動支援や碧蓮、地域向けのものづくり体験教室など様々な面で、ものつくり大学をサポートしてくれているんだよ。同窓会奨学金は、学生支援活動の一...
もっくん日記

川口工業高校2年生の皆さんがインターンシップを体験

昨日と今日の2日間、埼玉県立川口工業高校2年生5名が、総合機械学科の松本研究室、高橋研究室でインターンシップを体験していたよ。3Dモデリングとレンダリングの手順や3Dプリンターでの造形について学んだんだ。2日間とても熱心に学んでいたよ。大学...
もっくん日記

研究型交換留学生の歓迎会を開催

今日は、タイの泰日工業大学から来た2人の交換留学生の歓迎会があったんだ。ものつくり大学に来たのは、卒業研究を行うためで、期間は来年の2月まで。歓迎会には担当の先生や学生など大勢が集まりました。最初に自己紹介と挨拶があり、先生や学生たちと交流...
もっくん日記

インターンシップ成果発表会

今日は、インターンシップ成果発表会。製造学科3名、建設学科4名の計7名がインターンシップ成果のプレゼンテーションを行っていたよ。インターンシップ受入企業の方々も出席し、学生たちの発表に耳を傾けていました。発表後は企業の皆様から多くの情報やご...
もっくん日記

高校生「学び」“夢”プラン

今日は、埼玉県高等学校進路指導研究会主催の「高校生「学び」“夢”プラン」が開催されたんだ。これは、高校生の希望者が、大学の授業を体験できるというもの。ものつくり大学では、2年生の授業「2次元CAD実習Ⅱ」に高校生が参加。総合機械学科の原先生...
もっくん日記

桐生第一高校2年生が大学見学

今日は、群馬県の桐生第一高校2年生74名が大学見学に来ていたよ。全体説明の後、総合機械学科は小塚先生と原先生、建設学科は田尻先生と戸田先生の案内で両学科を見学。実験実習場や学生制作物などを熱心に見学していたよ。大学の雰囲気が実感できたかな。...
もっくん日記

三大学で連携協力協定を締結

今日は、ものつくり大学で、三大学の連携協力協定書の締結式が行われたんだ。埼玉純真短期大学の藤田利久学長と、平成国際大学の堂ノ本眞学長と、本学の赤松学長が署名。埼玉県の北部に位置する3校が協力することで学生の交流が増えると嬉しいな。