2022-09

もっくん日記

「行田市花いっぱい運動」ハンギングフラワーが設置されたよ!

今日は、行田市役所から忍城へと続く浮城の径に製作中のフォトスポットに、ハンギングフラワーが設置されたよ!これはコロナ禍で影響を受けた花の生産者を応援しようと行田市が取り組んでいる花いっぱい運動の一環で、ものつくり大学建設学科の大竹研究室と近...
もっくん日記

NHK学生ロボコンプロジェクトF3RCで優勝!

今日は嬉しいニュースが飛び込んできたよ!9月24日から25日にかけて開催されたF3RC(エフキューブロボットコンテスト)において、ものつくり大学のロボコンチームが見事優勝しました!この大会は、関東圏にある大学のロボコンチームの新入生が、NH...
もっくん日記

全日本学生室内飛行ロボットコンテスト出場に向けて最終調整!

今日は、宇宙開発研究プロジェクトのメンバーが、9月23日(金)から25日(日)に開催されるコンテストに向けた最終調整が体育館で行われていたよ!昨年に続き2年連続の出場となる今回は、予選突破を目標に製作を続けてきたそうです!機体の重さはたった...
もっくん日記

若手職員勉強会が行われていたよ!

今日は、ものつくり大学の若手職員を対象にした勉強会が開催されていたよ!日々の業務において、継続的な効率化に結び付く知識や技術力の向上が目的なんだって!グーグルでよく使用する便利な機能についての操作説明や、ドライブ内のデータ共有方法等について...
もっくん日記

今年も対面で開催!「おもしろものづくり教室」

今日は、2022年度第1回の「おもしろものづくり教室」が開催されたよ!この教室は市内在住の小学生を対象に、ものづくりの楽しさや面白さを実感してもらうための地域交流イベントです!全5回の開催予定で、初回の今日は「木材でスライド本棚をつくろう!...
もっくん日記

ものつくり大学で「子ども大学ぎょうだ」を開催!

今日は、ものつくり大学で「子ども大学ぎょうだ」が開講されたよ!参加者は小学校4年生から6年生までの児童41名とその保護者のみなさん!今日は物事の原理や仕組みを追求する「はてな学」の中から“デジタル信号について”をテーマに、情報メカトロニクス...
もっくん日記

速報!「ブリコン2022」美観部門で上位独占!

3日間にわたる熱戦も無事に終了し、ものつくり大学から出場の2チームが美観部門で1位・2位を獲得しました!架設部門では惜しくも受賞を逃したけど、毎日の徹夜作業や休日の作業を見てきたから2チーム揃っての受賞はとても嬉しいです!他大学の学生からも...
もっくん日記

今日からものつくり大学で開催!「ブリコン2022」

今日から、ものつくり大学体育館を会場にした日本鋼橋模型製作コンペティション2022が開催!全国から17の大学・20のチームが参加し9日(金)までの3日間にわたり熱い戦いが繰り広げられます!この大会は、大学生・高専生が自らの力で鋼橋模型の計画...
もっくん日記

「鋳造カレッジ」インターンシップが始まったよ!

今日から5日間、日本鋳造学会が主催する「鋳造カレッジ」のインターンシップがものつくり大学会場で始まりました!鋳造カレッジとは、将来の工場長や経営幹部となる人材の育成を目的としており、延べ17日間の研修課程を収めると「鋳造技士」の称号が授与さ...
もっくん日記

今年の最後のオープンキャンパス!

今日は、今年最後のオープンキャンパスが開催されたよ!感染対策を万全に行うことで、今年予定していた全ての回で来場対面型のオープンキャンパスを開催することができました!参加してくれた高校生・保護者の皆様、本当にありがとうございました。今日の目玉...