nyushi_mokkun

もっくん日記

「鋳造カレッジ」インターンシップが始まったよ!

今日から5日間、日本鋳造学会が主催する「鋳造カレッジ」のインターンシップがものつくり大学会場で始まりました!鋳造カレッジとは、将来の工場長や経営幹部となる人材の育成を目的としており、延べ17日間の研修課程を収めると「鋳造技士」の称号が授与さ...
もっくん日記

今年の最後のオープンキャンパス!

今日は、今年最後のオープンキャンパスが開催されたよ!感染対策を万全に行うことで、今年予定していた全ての回で来場対面型のオープンキャンパスを開催することができました!参加してくれた高校生・保護者の皆様、本当にありがとうございました。今日の目玉...
もっくん日記

テレビの情報番組がロケをしていたよ!

今日は、朝からテレビ番組のロケが行われていたよ!日本テレビの「シューイチ」という情報番組の中で、防災の日にちなみアトラクション形式で防災を学ぶ体験型のロケが行われていました!体験する内容は、洪水体験用のアトラクション!中山秀征さんと先輩が一...
もっくん日記

中央棟2階講義室の机が新しくなるよ!

今日は、職員の皆さんが中央棟2階講義室の机を撤去していたよ!机の更新作業の一環で、今年度は中央棟の2階講義室が該当エリアになっているそうです。今後数年で、ものつくり大学の講義室の机が入れ替わる予定とのこと。今回の作業は今日から5日間の作業工...
もっくん日記

碧蓮祭ステージ壁画チームが始動したよ!

今日は、碧蓮祭ステージの壁画作成の見学をしてきたよ!担当は1年生で僕の同級生達です!学生自作のステージを彩る壁画製作を任されて、みんなやる気満々で作業しています!過去の壁画のデザインを参考に、今年のテーマ「ブレイクスルー」をイメージしたデザ...
もっくん日記

レトロゲームが製作されているよ!

今日は、レトロゲーム製作の様子を見学してきたよ!地元・行田の青年会議所が創立60周年を記念して閉校した小学校を会場にイベントを開催するんだけど、校内企画の一環でものつくり大学にレトロゲームの製作依頼がきたんだ!製作するのはピンボール!先輩も...
もっくん日記

碧蓮祭ステージ製作が本格化!

碧蓮祭実行委員会のステージ製作チームが、今日から本格的に始動したよ!今年の碧蓮祭は3年ぶりに一般開放型式で開催する予定だけど、3年生以下の学生は碧蓮祭を経験したことのない世代。実行委員会も試行錯誤の中、先陣を切ってステージの製作が始まりまし...
もっくん日記

8月最後のオープンキャンパス!

今日は8月最後のオープンキャンパスが開催されたよ!夏休み最後のオープンキャンパスということもあり、遠方からもたくさんの高校生や保護者の方が参加してくれました!今日の体験模擬授業では、飛行機の飛ぶ仕組みを学び、空気抵抗を考慮した紙飛行機を作っ...
もっくん日記

実践教育研究発表埼玉大会!

今日は、一般社団法人実践教育訓練学会が主催する「実践教育研究発表会」埼玉大会が、ものつくり大学会場で開催されたよ!教室別に機械系や建設系の系統別一般講演があり、学生を含むたくさんの聴講者で会場は大盛況!大講義室には企業展示ブースが設けられ、...
もっくん日記

8月3回目のオープンキャンパス!

今日は8月3回目のオープンキャンパスが開催されたよ!台風一過で晴天の中、今日もたくさんの高校生や保護者の方が参加してくれました!相談コーナーにはOBOGブースと奨学金ブースが設置され、詳しいカリキュラムの説明や奨学金の申請手続きについて質問...