nyushi_mokkun

もっくん日記

8月最初のオープンキャンパス開催!

今日は、8月最初のオープンキャンパスが開催されたよ!とても暑かったけど、たくさんの高校生や保護者の皆さんにお越しいただいて大盛況だったよ!この日は、入試課公式のインスタグラムで告知された体験模擬授業への参加者が多く、2冊のマンガを使った摩擦...
もっくん日記

7月最後のオープンキャンパス

今日は7月最後のオープンキャンパスが開催されていたよ!たくさんの高校生や保護者が訪れてくれて会場の熱気も最高潮でした!今日のメイン企画は「実験実習スペシャルデー」と銘打った、ものつくり大学で実際に行われている授業の時間と同じ100分間の体験...
もっくん日記

学生寮の総会が開催されたよ!

今日は、学生寮入寮者を対象とした総会が開催されたよ!今年はインターンシップを履修する学生も多く、また、帰省を断念し自室で待機する予定の学生も多いことから、夏休み期間中の規則正しい生活についての注意喚起がありました。親元を離れて少し緩んだ気持...
もっくん日記

7月3回目のオープンキャンパス

今日は7月3回目のオープンキャンパスが開催されたよ!全体説明では、ものつくり大学卒業生の職員による大学の魅力が紹介されました!今日は通常授業日ということもあり、参加者のお目当てはものつくり大学でしか見ることのできない実践さながらの授業見学ツ...
もっくん日記

留学生のための就職セミナー

今日は、留学生対象の「就職セミナー」が開催されていたよ!テーマは「ガクチカ」。学生時代に力を入れたことをワークシートに記入しながら振り返っていく講義内容となっていました。多くの外国人留学生が戸惑う日本企業の採用活動の特徴など、採用者の目線に...
もっくん日記

7月2回目のオープンキャンパス開催

今日は7月2回目のオープンキャンパスが開催されたよ!とても暑い中、多くの高校生や保護者にお越しいただきました!今回の体験模擬授業のテーマは、情報メカトロニクス学科が「飛行機はなぜ飛ぶか」、建設学科は「暑さ・寒さをしのぐ、快適な住まい方」だ。...
もっくん日記

子ども大学ぎょうだの入学式が挙行されました!

今日は、ものつくり大学で“子ども大学ぎょうだ”の入学式が挙行されたよ!昨年は感染症対策の影響により開催を断念していましたが、今年は例年より参加人数を制限し予防対策を徹底したうえで開催されました!対象は小学4~6年生で、物事の原理や仕組みを追...
もっくん日記

今年の碧蓮祭で「技能競技大会」が開催されることが決定したよ!

碧蓮祭の目玉企画である「ものつくり技能競技大会」が開催されることが決定したよ!昨年の碧蓮祭はオンラインによる動画配信となったため2年ぶりの開催だ!実施日は10月31日(日)、碧蓮祭の2日目に開催されることになりました。ものつくり大学の在学生...
もっくん日記

木製ベンチが寄贈されたよ!

先輩が授業で製作した木製ベンチが、羽生市水郷公園内設置のため寄贈されたよ!これは建設学科1年次の「木造基礎および実習Ⅳ」の実習授業で学生が製作した作品で、現2年生が昨年に製作したものなんだ。ものつくり大学ではこれまでにも、実習で製作された多...
もっくん日記

オープンキャンパスが開催されたよ!

今日は7月最初のオープンキャンパスが開催されたよ!雨にも関わらず、多くの高校生や保護者の方にお越しいただきました。学生プレゼンテーションでは、大学での学びや課外活動への取り組み、高校時代にやっておくべきことなどの説明があり、学生からのアドバ...