ものつくり大学

GIRLS NOTE

パソコン用 スマートフォン用

インタビュー

イベント

女子高生のための
2023実習体験教室に参加しよう!

2023930日(土)
(要予約・先着順)
10:00~15:30 [昼食付]

「実習を一度体験してみたい」
「実際にものづくりを体験してみたい」
「女子大生の話を直接聞いてみたい」
「女子高校生のための2023実習体験教室」に参加して、実際に大学で体験してみませんか?

当日のスケジュール
9:30~受付開始
10:00~10:15オリエンテーション
10:15~10:30着替え・準備
10:30~12:15実習体験(学科別)
12:15~13:00昼休み(昼食)
ものつくり大学女子学生とフリートーク
13:00~15:30実習体験(学科別)
  • 参加費は無料です。
  • 参加者には女子スカラシップ入試の加点があります。
  • 詳細についてはこちらをご確認ください。

【9/14(木)お申込みの受付は終了しました】
多数のご応募ありがとうございました。


情報メカトロニクス学科

3Dプリンタを用いた
アクセサリ製作

担当:松本 宏行 教授
   :町田 由徳 准教授

3Dソフトを体験し、3Dプリンタを利用して
アクセサリー・グッズを楽しく製作しましょう。


建設学科

アルミ箔でつくる
地形と街並みのジオラマ

担当:岡田 公彦 准教授

身近な材料を使って建築模型を作り、
それを集めてジオラマを制作しましょう。
(造形や材料の強さについて学びます)

入試・特待生

女子学生のための入試があります!

近年、産業界から理系女子が求められています。このような社会背景からものづくりに熱意を持つ女子を対象に、進学の門戸を広げ、将来ものづくり分野で活躍する女子を応援します。

女子スカラシップα入試 女子スカラシップβ入試
出願
資格

調査書の学習成績の状況が各試験日程で指定する基準を満たす者

A日程  :
評定平均 3.8~
B・C日程:
評定平均 4.0~

調査書の学習成績の状況が各試験日程で指定する基準を満たす者

A日程  :
評定平均 3.0~
B・C日程:
評定平均 3.2~
合格者
特典
入学料全額免除
(20万円)
入学料半額免除
(10万円)
試験
日程
日程 出願期間 試験日 合格発表日
A日程
(専願)
10/16~11/8 11/18 12/1
B日程
(併願)
11/20~12/8 12/16 12/21
C日程
(併願)
1/17~2/7 2/16 2/22
地方
会場
A日程は地方会場で受験可能
(宮城・新潟・長野・群馬・茨城・静岡・大阪・福岡)
試験
方法
面接・口頭試験

多彩な特待生入学試験

ものつくり大学で受験できる
特待生入試は4つ!

ものづくり
特待生
ものづくりに関わる団体主催の大会で優秀な成績を得た者、
又はものづくりに関わる課外活動で優秀な成績を得た者が対象
学力特待生 「数学」「英語」「国語」の3教科
数学特待生 「数学」「面接・口頭試問」
共通テスト
特待生
A方式 「数学」「英語」「理科」
B方式 「数学」「理科」
女子スカラシップ入試(入学料免除)と、
特待生入試(授業料免除)の重複合格もあります。

就職実績

女子学生の平均就職率は99%!

(2004~2021年度卒業生の平均就職率)

この高い水準を実現している要因は、少人数制のメリットを活かし、全教員が丁寧に進路指導を実施していることや、一人ひとりの進路希望を把握し、“ネットなどで探すことのできない”採用情報も提供しているから。その他、年20回以上の就職セミナーや年間約150社以上が参加する学内合同企業説明会なども開催し、就職活動を支援しています。

インターンシップ

長期間のインターンシップで夢に近づく!

ものつくり大学のインターンシップはカリキュラムの中で、将来企業で活躍するための社会人力を身に付けるキャリア教育として位置づけています。2年次(実働4 0日間)と4年次の2回インターンシップを行っています。

体験レポート

Sさん

数々の受賞歴がある設計事務所で
一流の住宅づくりに触れる。

さん建設学科2年

長野県諏訪二葉高等学校出身

株式会社マルチワークスは、店舗内装の左官工事やタイル工事をしている会社です。2年次の6月から8月にかけて約40日間の長期インターンシップを行いました。高校生の時にカフェの壁塗りを経験してから左官に興味を持ち、ものつくり大学へ。実習や建築研究会サークルで壁塗りを体験していたのですが、やはり現場は緊張感があり、ますます楽しいと思えるようになりました。

在学生の活躍

大会や課外活動で女子学生が活躍中!

OPEN CAMPUSで
会いましょう!

在学中の女子学生に、
いろいろ話を聞いてみよう!

  • 毎回違うメニューで体験模擬授業等があります。
  • ドーミトリ(学生寮)に宿泊体験してみませんか。