土井 香乙里 研究室

ものつくり大学

総合機械学科

PROFILE

プロフィール

土井 香乙里 Kaori Doi

ものつくり大学 技能工芸学部 総合機械学科 → 情報メカトロニクス学科・教養教育センター 専任講師

「ことば」を「文化的価値観・社会・人間の認知」の視点から包括的に考える立場で、英語と日本語を比較する研究をしてきました。研究で明らかになったことを英語教育に役立てたいと思っています。 学生の皆さんも、将来企業等で働く際、専門の技能・知識以外に英語をツールとして使用できると可能性が広がります。 授業では、語学的な習得だけではなく、異文化を知り、英語でコミュニケーションができる楽しさを知ってほしいと思います。

専門分野
社会言語学、語用論、会話分析、英語教育、言語習得、コミュニケーション、教材開発
学位
修士(文学)(English Linguistics)

職歴

  • 2005 - 2008

    早稲田大学 人間科学学術院 人間情報科学科 助手

  • 2008 - 2009

    早稲田大学 人間科学学術院 人間総合研究センター 客員講師

  • 2008 - 2010

    東京電機大学 理工学部 (EEP)  インストラクター

  • 2010 - present

    ものつくり大学 技能工芸学部 総合機械学科 専任講師
    学内担当委員(現担当: 2021年度):学生・留学生委員会、図書情報センター運営委員会、教養教育部会

所属学会