Activities & Works活動・仕事
長谷川研究室では「安全・安心」技術の開発を目指して
研究・教育活動を推進しています。
活動の柱
長谷川研究室は2013年4月に発足しました。当面の研究・教育テーマは、地震防災に関わる「安全・安心」技術の開発です。以下の3点を活動の柱として、地震防災の研究・教育活動を推進しています。
- 地震防災診断ソフトの開発
- 地震防災学習教材の開発
- 地域社会貢献と啓蒙活動
地震防災診断ソフトの開発
建物の簡易耐震診断システム

液状化診断システム




家具・什器および建築設備機器の転倒判定、移動すべり診断システム
地震防災学習教材の開発
液状化模型の製作
ペーパー振動模型 「紙ぶるる」 の製作
今後の開発予定
- 軟弱地盤の揺れやすさ体感模型
- 建物の共振体感模型
- 木造軸組み建築の耐震体感模型
- 身近な材料で造る構造骨組み