ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

もっくん日記

ものつくり大学一年のもっくん日記

ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。

2011.09.08

学生が作ったゴミステーションを寄贈

今日は、建設学科の学生が授業で製作したコンクリート製のゴミステーションが、地元行田市の須加自治会に寄贈された。分別できるよう、2つのゴミステーションが移設されたんだ。学生が作ったものが、地元市民のお役に立てることはホントにうれしいな。

2011.09.02

大学で実験指導 木造強度実験

今日は、熊谷高等技術専門校の生徒さんたち12名が、授業で製作した木造継手・仕口の試験体を搬入して、建設学科のティンバー実習場で強度実験を行っていた。指導は、建設学科の小野教授だ。試験体に力を加えていって、木材が破断するまでのデータをコンピュータに記録していたみたいだ。こうしたデータが、継手・仕口の精度を高めたり、新しい金具の開発にも役立っていくんだろうな。来週は、木造耐力壁の強度実験を行うんだって。楽しみだ。

2011.08.23

若年者ものづくり競技大会表彰式

今月9日の日記で紹介した、若年者ものづくり競技大会で、第1位となり厚生労働大臣賞を受賞した建設学科2年の高橋智也さんの表彰式が行われたんだ。胸には金メダルが輝き、来年は技能五輪と意気込む高橋さんの笑顔が何よりもまぶしかったな。おめでとうございます。

2011.08.22

「“技術立国日本”次世代リーダー養成塾」開催

今日は、電気電子系の実習室「コントロールセンシング」で高校生が勉強してた。指導してたのは、龍前先生だ。脳波や血圧や筋肉の動きなど、さまざまな計測を行ってた。高校生は、みな、計測の仕組みなどを学び、オシロスコープなどの器具の使い方を学びながら、1日みっちり勉強してたんだ。これは埼玉県教育委員会の主催で「“技術立国日本”次世代リーダー養成塾」という講座で、県内高校から希望者が受講するもので、「ものつくり大」では毎年講座を開いているんだ。今日と明日の2日間実施される。明日も楽しみだね。

2011.08.21

8月最後のオープンキャンパス開催~次回は9/17

今日は8月最後のオープンキャンパスだ。小雨が降ったりやんだりの天気だったけど、たくさんの高校生や保護者のみなさんが参加してたよ。模擬授業の「100円ショップの製品が100円でできる理由」や「地震に強い家」も楽しそうだったな。高校生ものづくり体験教室や小学生の木工教室も同時開催されてて、にぎやかな1日だった。みなさん、「ものつくり大」の1日を楽しんでもらえたかな。

2011.08.14

オープンキャンパス開催~次回は8/21

今日はオープンキャンパスだ。お盆ということもあって、保護者といっしょに遠くから参加してくれた高校生も多いみたいだ。ご家族そろって、「ものつくり大」を体験してもらえるのは、とってもうれしいな。天気には恵まれすぎて暑かったけど、楽しんでもらえたかな。来週、21日にもオープンキャンパスがあるので、ぜひまた来てくださいね。

2011.08.12

建設学科の学生が皆野町に木造休憩施設を建設

今日、埼玉県皆野町の秩父やまなみ街道料金所パーキングエリア内にある「秩父やまなみ売店」がリニューアルオープンしたんだ。これは、県道路公社・皆野町商工会・ものつくり大学が共同で実施したもので、木造の休憩施設は、「ものつくり大」建設学科の大島研究室の学生らが設計・製作したものだ。バーゴラ(日除け棚)のほか、先月秩父市からいただいたヒノキを用いたウッドデッキ、ベンチ、テーブルなどを製作。売店では秩父特産品を販売。学生の研究成果などを展示するコーナーもある。運転の疲れを癒し、憩いの場所として、みなさんに親しんでもらえたらいいな。

2011.08.09

若年者ものづくり競技大会第1位、厚生労働大臣賞を受賞!

今日は嬉しいニュースがあった。先週、兵庫県で開催されていた若年者ものづくり競技大会で、建設学科2年の高橋智也さんが見事、第1位となり厚生労働大臣賞を受賞したんだって。若年者ものづくり競技大会は、20歳以下の人が技術を競う大会で、高橋さんは木材加工で1位になったんだ。とにかく全国で第1位はスゴイことだ。来年は、23歳以下で技を競い合う技能五輪で頑張ってくださいね。

2011.08.08

県内高校の先生方がガラス工芸体験実習

今日は、製造棟のものつくり工房で、埼玉県内の高校の美術の先生方23名が参加して、ガラス工芸実習の研修会を開催してたんだ。指導するのは、鈴木先生、柳先生、柳田先生。コンセント差込型のガラス製ランプシェードを製作。さらにバーナーワークを体験。さすがに美術の先生方、すぐにオリジナルデザインを考えて製作に取り掛かってた。ハンダごての使い方も上手だ。バーナーワークは難しそうだったけど、楽しんでもらえたみたいだ。

2011.08.06

8月最初のオープンキャンパス開催

今日は、8月最初のオープンキャンパスだ。たくさんの高校生や保護者の方々が10時から受付を済ませ、全体説明を行う中央棟の大講義室で、10時半の開会を待っていた。じっとしていても汗が吹き出る、まさに真夏日。全体説明後は、キャンパスツアーとなんでも相談。学食ランチ体験をしてから、模擬授業と入試説明会、保護者説明会だ。先日、この日記で紹介した模型制作合宿に参加している高校生10名も、いったん制作の手を休めて、なんでも相談に合流後、建設学科のキャンパスツアーを体験していたよ。みなさん、大学を楽しんでもらえたかな。次のオープンキャンパスは14日。ぜひまたお越しくださいね。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
TOP