ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

地域連携・国際交流

公開講座

ものつくり大学では、一般向け公開講座を開催しています。

2023年度

講座名 ものつくり大学 特別公開講座
プロの写真家から学ぶ 美しい「星景」、美しい「時空」の写し方
(共催:ものつくり大学、一般社団法人埼玉県経営者協会 /後援:埼玉県、埼玉県教育委員会)
講師 成澤 広幸 氏 (星空写真家、タイムラプスクリエイター、Youtuber)
開催日 2024年3月21日(木)
14:30 ~ 16:30( 14:00 開場 )
場所 TKP ガーデンシティ PREMIUM 大宮
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 大同生命さいたま大宮ビル 2階
定員 200名 参加費無料
申込み ●インターネット
下記の申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※高校生フォト作品講評会へ応募の方もこちらからお申し込みください。
詳細資料

講座名 ものつくり大学 市民特別公開講座
世界を変えたモノに学ぶ カップ・マルタンの休暇小屋
【第2部】講演会講師 赤松 明 (ものつくり大学名誉学長、日本ものつくり学会会長)
藤原 成暁 (ものつくり大学名誉教授)
八代 克彦 (ものつくり大学名誉教授)
開催日 2023年9月16日(土)
【第1部】「休暇小屋」の見学 午前11時~午後0時30分
【第2部】講演会 午後1時30分~3時30分
場所 ものつくり大学中央棟 C1010大講義室(講演会)
〒361-0038 埼玉県行田市前谷333
定員 150名 参加費無料
「休暇小屋」の見学は、講演会に参加予定の方で、希望者のみ先着 50名(限定)とさせていただきます。
詳細資料
2022年度

2022年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座 からくりは日本のものづくりの源流
(共催:ものつくり大学、一般社団法人埼玉県経営者協会 /後援:埼玉県、埼玉県教育委員会)
講演者 九代 玉屋庄兵衛 氏 (尾陽木偶師、現代の名工)
末松 良一 氏(愛知工業大学 総合技術研究所 客員教授)
開催日 2022年12月19日(月)14:30~16:30(14:00開場)
場所 TKP ガーデンシティ PREMIUM 大宮
埼玉県さいたま市大宮区桜木町 4丁目 333-13 大同生命さいたま大宮ビル
定員 先着 150名 参加費無料
※本学学生の参加を優先させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、募集定員および実施内容が変更になる場合があります。
詳細資料
埼玉県感染策防止
チェックリスト
2021年度

2021年度

講座名 ものつくり大学開学20周年記念事業特別公開講座
(共催:ものつくり大学、行田市、一般社団法人埼玉県経営者協会 /後援:埼玉県、埼玉県教育委員会)
講演者 寺島 実郎 氏
((一財)日本総合研究所会長・多摩大学学長・ものつくり大学理事)
テーマ ポストコロナ時代の日本の針路
―ものづくりという基軸―
開催日 2021年11月1日(月)15:00~16:30(14時40分開場)
場所 ものつくり大学体育館
定員300人(応募者多数の場合、抽選) 受講料無料
※受付終了後、10 月22 日(金)に抽選結果を個別にご連絡いたします。
※本学学生の参加を優先させていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、募集定員および実施内容が変更になる場合があります。
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1.3MB)

※2020年度は新型コロナウィルスの影響により開催しませんでした。

2019年度

2019年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座((一社)埼玉県経営者協会共催)
講演者 川口 淳一郎 氏
(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 シニアフェロー)
テーマ 「やれる理由こそが着想を生む。」
―はやぶさ2の新たな挑戦 そして小惑星リュウグウから地球へ―
開催日 2019年12月20日(金)午後2時から午後4時(午後1時30分開場)
場所 大宮ソニックシティビル4階 市民ホール
定員300人 受講料無料
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 3MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 中川 武 氏(早稲田大学名誉教授・博物館明治村館長・学校法人ものつくり大学評議員)
テーマ 地域を知り、歴史を知ることの楽しみ
―エジプト、アンコール、日本、明治村をとおして―
開催日 2020年2月16日(日)午後1時30分開演~午後3時(午後1時開場)
場所 行田市商工センター ホール
定員200人 受講料無料
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 3MB)
2018年度

2018年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座 ※PDFパンフレット裏の申込用紙をFAXください
講演者 塚原直貴氏
富士通株式会社企業スポーツ推進室
北京2008オリンピック400mリレー銅メダリスト
テーマ バトンでつないだ夢 ~『10秒の先』を目指して~
開催日 平成30年12月18日(火) 13:30~15:30(開場13:00)
場所 パレスホテル大宮 3階
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 3MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 冨永幸子氏
特定非営利活動法人国際協力NGO・IV-JAPAN代表
テーマ 「主婦が始めた国際協力30年」-まずアクションからー
開催日 平成30年10月28日(日) 13:00~14:30(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 3MB)
2017年度

2017年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 渡部潤一氏
自然科学研究機構国立天文台副台長・教授
テーマ 宇宙生命は存在するか?
-天文学からのアプローチ-
開催日 平成30年3月1日(木) 14:00~16:00(開場13:30)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 2MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 稲葉信子氏
筑波大学大学院教授・日本遺産審査委員会委員長
テーマ 世界遺産から日本遺産まで -文化と地域の関係について考える-
開催日 平成29年10月29日(日) 13:00~14:30 (開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 2MB)
2016年度

2016年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 隈 研吾 氏
建築家・東京大学教授
テーマ デジタル ファブリケーション
-新国立競技場から未来のものづくりに向けて-
開催日 平成29年2月22日(水)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 2MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 井上章一氏
国際日本文化研究センター教授
テーマ 日本の戦争、日本の近代 -まちと建物からみえること-
開催日 平成28年10月30日(日) 13:00~14:30(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 750kb)
2015年度

2015年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 デービッド・アトキンソン 氏
株式会社小西美術工藝社 代表取締役社長
テーマ 世界に誇る日本の文化財建造物
開催日 平成28年2月19日(金)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 3MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 小川信子 氏
日本女子大学名誉教授、工学博士(建築計画・設計等)
UIFA JAPON(国際女性建築家会議日本支部)名誉会長
テーマ 地域で未来を担う子供達を育てよう!-主役はあなた-
開催日 平成27年11月1日(日) 13:00~14:30(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1MB)
2014年度

2014年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 出雲充 氏
株式会社ユーグレナ代表取締役
テーマ 僕はミドリムシで世界を救うことに決めました
開催日 平成27年2月20日(金)14:00~16:00(開場13:30)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 692KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 笠谷和比古 氏
国際日本文化研究センター教授
テーマ 豊臣秀吉の天下統一と小田原城攻め
開催日 平成26年11月2日(日) 13:00~14:30(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 999KB)
2013年度

2013年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 高井研氏
独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
海洋・極限環境生物圏領域深海・地殻内生物圏研究プログラムディレクター
テーマ 冒険する喜びを味わおう
開催日 平成26年2月28日(金)14:00~16:00(開場13:30)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 ・上田惇生氏
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授、ドラッカー学会初代代表
・岩崎夏海氏
東京藝術大学美術学部建築学科卒
・井坂康志氏
ものつくり大学特別客員教授、ドラッカー学会理事・事務局長
テーマ 「ピーター・F・ドラッカー&上田惇生文庫」開設記念
ドラッカーとその世界
開催日 平成25年11月3日(日) 13:00~15:00(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1010大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 2MB)
2012年度

2012年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 井上愛一郎氏
独立行政法人 理化学研究所 計算科学研究機構 統括役
前富士通株式会社フェロー
テーマ 「日本人よ、世界一の夢を追え」
-スーパーコンピュータ「京」の開発者があつく語る-
開催日 平成25年2月22日(金) 14:00~16:00(開場13:30)【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 529KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座(行田市共催)
講演者 戸田奈津子氏 映画字幕翻訳者
テーマ 映画の裏側~字幕の中に人生~
開催日 平成24年11月4日(日) 13:00~14:00(開場12:30)【終了しました】
場所 ものつくり大学 中央棟1階C1020大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1MB)
2011年度

2011年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 川口淳一郎氏 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 シニアフェロー
       宇宙科学研究所 宇宙航行システム研究系 研究主幹 教授
テーマ 「はやぶさ、そうまでして君は」~生みの親が明かすプロジェクト秘話~
開催日 平成24年2月13日月曜日【終了しました】
場所 パレスホテル大宮 4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 976KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 張 富士夫氏(トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長)
テーマ 「日本のものづくり」
開催日 2011年10月30日(日)14:40~15:40 【終了しました】
場所 ものつくり大学体育館
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1MB)
2010年度

2010年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 和田竜氏(「のぼうの城」著者)
利根忠博(埼玉県経営者協会会長)
工藤正司(行田市長)
神本武征(ものつくり大学学長)
コーディネーター
丸山晃(埼玉新聞社取締役会長)
テーマ 「のぼうの城・和田竜氏に聞く」-現代のあるべきリーダー像とは?-
開催日 2010年12月17日(金)14:30~17:00
場所 パレスホテル大宮4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 770KB)
2009年度

2009年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 吉村作治先生
(サイバー大学学長、早稲田大学客員教授、工学博士(早大)、エジプト考古学者)
テーマ 「エジプト発掘の魅力~エジプト調査隊・発掘レポート~」
開催日 2010年2月18日(木)14:30~16:30
場所 パレスホテル大宮4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 1MB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 丸山晃氏(株式会社埼玉新聞社 代表取締役社長)
テーマ 「埼玉の玉は、どこへいった?」
開催日 2009年12月6日(日)13:30~15:00
場所 ものつくり大学 本部棟3階 A3010講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 573KB)
2008年度

2008年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 椎橋章夫氏(東日本旅客鉄道株式会社 執行役員IT、Suica事業本部 副本部長)
テーマ 「Suicaが世界を変える-新しい社会インフラ創造への挑戦-」
開催日 2009年3月25日(水)10:00~12:00
場所 パレスホテル大宮4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 328KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 矢内理絵子氏(日本将棋連盟女流棋士、女王・女流名人、行田市観光大使)
テーマ 「戦いは最後の5分間にある」
開催日 2008年11月1日(土)13:30~15:00
場所 ものつくり大学 中央棟 C1020大講義室
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 270KB)
2007年度

2007年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 澄川喜一氏(彫刻家、元東京芸術大学学長)
テーマ 「日本のものづくり」
開催日 2008年2月20日(水)10:00~12:00
場所 パレスホテル大宮4階ローズルーム
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 96KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 三浦雄一郎氏(プロスキーヤー、クラーク記念国際高等学校校長)
テーマ 「人生はいつも『今から』~75歳エベレスト再挑戦~」
開催日 2007年9月1日(土)19:00
場所 行田市教育文化センター「みらい」
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 219KB)
2006年度

2006年度

講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 吉川英治氏(ジャーナリスト・ボクシングコーチ)
テーマ 「世直しボクサーの平和への願いを行田のまちへ」
開催日 2007年3月3日(土)13:30~
場所 行田市教育文化センター「みらい」  (「行田とものつくり大を結ぶコンサート」と同時開催)
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 209KB)
講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 蜷川幸雄氏(埼玉県芸術文化振興財団芸術監督)
上田 清司氏(埼玉県知事) 野村 東太氏(ものつくり大学学長)
テーマ 「人づくり ものづくり 地域づくり ~それぞれの挑戦~」
開催日 2007年1月30日(火)16:00~
場所 彩の国さいたま芸術劇場
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 178KB)
2005年度

2005年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 梅原猛氏(ものつくり大学総長)
テーマ 「ものづくりとしての円空」
開催日 2005年12月2日(金)13:00~15:00
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 144KB)
講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 宮川泰夫氏(NHKアナウンサー)
テーマ 「魅力ある街とは ~のど自慢12年の旅から~」
開催日 2006年2月18日(土)13:00~
場所 行田市教育文化センター「みらい」
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 118KB)
2004年度

2004年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 三浦雄一郎氏(プロスキーヤー、クラーク記念国際高等学校校長)
テーマ 「高く遠い夢」 ~70歳、エベレスト登頂~
開催日 2004年11月25日(木)13:30~15:30
場所 パレスホテル大宮
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 122KB)
2003年度

2003年度

講座名 ものつくり大学市民特別公開講座
講演者 丹保憲仁氏
テーマ 「たくさんの人の住む狭い日本」
開催日 2003年11月5日(水)15:30~17:00
場所 行田市教育文化センター(みらい)
詳細資料
詳細・FAX 申込用紙はこちら
パンフレット
(PDF 186KB)
2002年度

2002年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 梅原猛氏
テーマ 「ものづくりは日本の誇り」
開催日 2002年7月31日(第3回)
講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 大塚初重氏
テーマ 「木と石と金属と古代人の心」
開催日 2002年7月17日(第2回)
講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 野田一夫氏
テーマ 「ものつくりと経営」
開催日 2002年5月15日(第1回)
2001年度

2001年度

講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 西澤潤一氏
テーマ 「21世紀をよむ」
開催日 2001年11月21日(第3回)
講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 瀬戸内寂聴氏
テーマ 「職人の誇り」
開催日 2001年7月11日(第2回)
講座名 ものつくり大学特別公開講座
講演者 永六輔氏
テーマ 「ものつくりを考える」
開催日 2001年5月9日(第1回)

お問い合わせ・資料請求

TOP