クラブ・サークル紹介
体育系クラブ・サークル (順不同) | ||
---|---|---|
バスケットボール部 | バレーボール部 | 剣道サークル |
フットサルサークル | バドミントンサークル | フラッグフットボール |
ダンス同好会 |

文化系クラブ・サークル (順不同) | ||
---|---|---|
ゲーム・映像研究部 | ものつくり大学 碧蓮祭実行委員会 | 軽音楽部 |
JAZZ部 M&M | 建築研究会 | 模型工作部 |
国際交流サークル | オーディオ研究会 | 料理研究部 |
らぼ。 | 電子機械工作部エコランチーム |

体育系クラブ・サークル
ものつくり大学で設立承認を受けている体育系クラブ・サークルです。
バスケットボール部
週2日、紅白戦などをして楽しんでいます。
メンバー数 | 25名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 体育館 | |
活動日 | 火・木曜日 | |
顧 問 | 上原 苑子 | |
HP等 |
バレーボールサークル
私たちバレーボールサークルは半数以上が未経験者ですが、皆、高い向上心で、今レベルも上がってきています。
興味のある方はぜひ参加しに来てください。
メンバー数 | 17名 | |
---|---|---|
部 費 | 2000円/年 | |
活動場所 | 体育館 | |
活動日 | 月・水曜日 | |
顧 問 | 大塚 秀三 | |
HP等 |
剣道サークル
ゆっくり、まったり、楽しく活動しています。
興味のある人はいつでも見に来てください。
メンバー数 | 7名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 体育館(B面・池側) | |
活動日 | 火曜日 | |
顧 問 | 工藤 淳 | |
HP等 |
フットサルサークル
学年関係なく、楽しく活動しています。
初心者も大歓迎です。
メンバー数 | 14名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 体育館 | |
活動日 | 金曜日 | |
顧 問 | 中元 良成 | |
HP等 |
バドミントン部
バイトがあっても、人数が少なくても、練習します。
メンバー数 | 8名 | |
---|---|---|
部 費 | 300円/月 | |
活動場所 | 体育館 | |
活動日 | 水曜日 | |
顧 問 | 戸田 都生男 | |
HP等 |
フラッグフットボール
メンバー数 | ||
---|---|---|
部 費 | ||
活動場所 | ||
活動日 | ||
顧 問 | ||
HP等 |
ダンス同好会
メンバー数 | 14名 | |
---|---|---|
部 費 | ||
活動場所 | 体育館 | |
活動日 | ||
顧 問 | 橋本 直樹 | |
HP等 |
文化系クラブ・サークル
ものつくり大学で設立承認を受けている文化系クラブ・サークルです。
ゲーム・映像研究部
「ゲーム」が好きならウチに来い!
・デジタルからアナログまで ゲーム全般 制作&プレイ
・MMDやVガワ(2Dアニメーション)にも着手
・映像編集 経験者・初心者 歓迎!
・ゲーム内イラストやシナリオも、オリジナル
⇒ イラスト制作班・シナリオ制作班 歓迎!
活動は月2~3のミーティングと個人活動になります。
各自制作 ⇒ ミーティングで進捗報告 ⇒ 情報共有 ⇒ 各自・・・な、流れ。
経験者も、興味を持ち始めたばかりの人も、布教したい人も、
「ゲーム」が好きなら ぜひおいでませ!
メンバー数 | 14名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 製造棟 PC室 | |
活動日 | 主に木曜日にミーティング、ほか個人活動 | |
顧 問 | 永井 孝 | |
HP等 |
ものつくり大学 碧蓮祭実行委員会

ものつくり大学の学園祭である、碧蓮祭を運営する組織です。
基本的に毎週木曜日(18:00~)会議を行っているので、
興味がある方はぜひ顔を出してみてください。
メンバー数 | 5名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | C2030 | |
活動日 | 木曜日 | |
顧 問 | 学生課 学生支援係 | |
HP等 |
軽音楽部
初心者・経験者大歓迎です。
毎クォーター末と碧蓮祭でライブを行います。ぜひ来てください。
メンバー数 | 21名 | |
---|---|---|
部 費 | 5000円/年 | |
活動場所 | 体育館のステージ上 | |
活動日 | 金曜日 | |
顧 問 | 三井 実 | |
HP等 |
JAZZ部 M&M
初心者・経験者大歓迎です。
碧蓮祭でジャズセッションの発表をします。ぜひ来てください。
メンバー数 | 24名 | |
---|---|---|
部 費 | 5000円/年 | |
活動場所 | 体育館内部室 | |
活動日 | 金曜日 | |
顧 問 | 工藤 淳 | |
HP等 |
建築研究会
建築研究会は技能五輪・技能検定を通して、自己の技術向上を図り将来につなげていくため、日々励んでいます。
サークルという団体で取り組むため、仲間同士がライバルとなり切磋琢磨し、より技術向上につながります。
また、碧蓮祭の模擬店建設など、みんなで計画、協力し合い、ものを作ることにより思考力・行動力・計画力など社会で必要な能力を養います。
メンバー数 | 72名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | ものつくり工房3 | |
活動日 | ほぼ毎日 | |
顧 問 | 戸田 都生男 | |
HP等 |
模型工作部
模擬製作技術の向上と模型店や雑誌出版社主催のコンテストへの参加を目的に活動しています。
メンバー数 | 22名 | |
---|---|---|
部 費 | 200円/月 | |
活動場所 | M2071 | |
活動日 | 火曜日 | |
顧 問 | 荒井 豊 | |
HP等 |
国際交流サークル
留学生・日本人学生の交流を深めるためのサークルです。
定期的にイベントを開催しています。両学科の学生が在籍しているので、先輩からお得な情報が聞けるかもしれません!
のんびり活動しているので気軽に遊びに来てください。
学科学年関係なくみんなで楽しみましょう!
メンバー数 | 9名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 食堂など | |
活動日 | 週1回程度 | |
顧 問 | ビチャイ・サェチャウ | |
HP等 | Instagram ID: iot_monodai |
オーディオ研究同好会
イヤホン・ヘッドホン・スピーカー・その他音響機器の製品研究や自作を通じて理解を深めたり、
試聴会を開催することで、その魅力を人々に伝える活動をしています!
共に魅力を伝えたい方!
音響機器に少しでも興味がある方!
是非遊びに来てください!
メンバー数 | 5名 | |
---|---|---|
部 費 | なし | |
活動場所 | 三井研究室 | |
活動日 | 週1回程度 | |
顧 問 | 三井 実 | |
HP等 |
料理研究部
メンバー数 | 16名 | |
---|---|---|
部 費 | ||
活動場所 | ||
活動日 | ||
顧 問 | 間藤 早太 | |
HP等 |
らぼ。
メンバー数 | ||
---|---|---|
部 費 | ||
活動場所 | ||
活動日 | ||
顧 問 | ||
HP等 |
電子機械工作部エコランチーム
メンバー数 | ||
---|---|---|
部 費 | ||
活動場所 | ||
活動日 | ||
顧 問 | ||
HP等 |
-
048-564-3200(代表)
【受付時間】月~金曜日 9:00~17:30
〒361-0038
埼玉県行田市前谷333番地アクセス
- 資料請求