ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

オープンキャンパス

2025年度 ものつくり大学 オープンキャンパス


次回のオープンキャンパス

工学探究ワークショップ 5月11日(日)開催

工学探究ワークショップ 5月11日(日)開催





  • 全体説明

    大学の特徴や奨学金、キャンパスライフについて説明します。

  • キャンパスツアー

    在学生がキャンパス内を案内します。気軽に質問してください!

  • なんでも相談

    キャンパスライフや受験対策、学科のことなど相談してみよう!

  • 体験模擬授業

    実際に授業を体験して、ものつくり大学の学生気分を味わおう!




学外型 
4.26(土)・4.27(日) 

  • もの大初の学外型ミニオープンキャンパス!! 大学・学科の紹介、学び体験コーナー、入試制度のポイント、個別相談など 長野駅から徒歩10分。JA長野県連ビルで2日間実施します。

工学探究ワークショップ 
5.11(日)・7.20(日)・8.24(日)・12.6(土)

  • 数学が苦手で理工系分野への進学を悩んでいる方に向けて、「ワークショップ」「コースの説明」「在学生フリートーク」を通して、工学の魅力をお伝えします。 当日は、文系出身の在学生とのフリートークもありますので、数学が苦手でもついていける?など、気軽に聞いてみてください。

公開講座 
6.8(日)

  • ものづくり分野で活躍する方をお招きして、ものづくり分野の展望やものつくり大学の学びが社会で本当に活きるのか?お話いただきます。 高校生に限らず、どなたでも参加可能です。

研究室開放DAY 
6.22(日)

  • 大学の研究室ってなにをしているの?と思ったことはありませんか? 工学系の大学の研究室が取り組む研究とは?をテーマにすべての研究室を開放します。自由に訪問して、研究とは?を肌で感じてみてください。

授業見学会 
7.17(木)

  • オープンキャンパスでは見ることのできない、もの大の特徴ある授業を見学できます。 ものつくり大学の学生がどのように授業を受けているのか、実際に見ることができるチャンスです。

進学相談会 
8.31(日)・9.28(日)

  • 入学試験で必要になる「志望理由書ってどうやって書くの?」「面接って何を聞かれるの?」など、どのように準備すればよいのか、講座形式で説明を行います。 希望者には、模擬面接(予約制)もありますので、ぜひ、入試の準備にご活用ください。

女子高校生のための実習体験教室 
10.5(日)

  • 実習と聞くと「体力が必要そう」「力がないとできなそう」「男子学生についていけないかも」と不安になる方もいらっしゃると思います。そんな女子生徒が実習を体験するイベントです。当日は、本学の女子学生も参加しますので、素朴な疑問など聞くこともできます。 ※この体験教室参加者は、女子スカラシップ入試の加点があります。













入試に関するお問い合わせ・資料請求 入試に関するお問い合わせ・資料請求

TOP