公益通報受付・相談窓口
学校法人ものつくり大学(以下本法人といいます。)では、公益通報者保護法に基づき、法律違反行為に関する通報及び相談(以下公益通報等といいます。)に対応する窓口として、学内に「コンプライアンス窓口」を2010年4月1日付けで設置しました。 公益通報等にあたっては、下記の事項をご確認の上、ご利用ください。
利用者の範囲
- 本法人の教職員
- 本法人の指揮命令下にある派遣労働者
- 本法人と第三者との間の契約に基づいて本法人においてその業務を遂行する労働者
公益通報等の内容
本法人の業務に関し、法令、本法人の寄附行為若しくは学内諸規程に違反する行為又はそのおそれがある行為が現に生じ、又はまさに生じようとしている事実又は一定の事実を知らせる通報やその行為が法律違反行為に該当するかの相談受付。
公益通報等の窓口
学 内 | 外部機関 | |||
---|---|---|---|---|
面談・書面・電話・FAX・電子メールにより受け付けます。 | 書面・電話・FAXにより受け付けます。 | |||
場所 | 〒361-0038 埼玉県行田市前谷333番地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1大倉別館3階 安西法律事務所 | ||
担当 | 学校法人ものつくり大学 総務課 | 安西法律事務所 | ||
TEL | 048-564-3800 | 03-3563-3225 | ||
FAX | 048-564-3507 | 03-3561-2446 | ||
電子メール | tsuuhou@iot.ac.jp (件名に「公益通報」と記載してください。) | tsuhosoudan@anzailaw.jp |
公益通報者の保護
公益通報等の調査にあたっては、公益通報等を行ったことにより、当該通報または相談を行った者が職場環境または教育研究環境において、不利益な取扱いを受けることのないよう配慮したうえで、実施します。
-
048-564-3200(代表)
【受付時間】月~金曜日 9:00~17:30
〒361-0038
埼玉県行田市前谷333番地アクセス
- 資料請求