今日は、「女子高校生のための実習体験授業」が開催されたんだ。テーマは「身の回りの建築環境を評価してみよう!省エネ・節電の知識や快適な空間づくりを学ぶ」。色彩照度計という機械を使って、実際に明るさを測定して、光環境を考察したり、温度測定をして部屋の温度分布を明らかにして、温熱環境を学んだり、さらには騒音測定をして部屋の音環境を学んでいたよ。簡易的な分光器を作って、光の性質も学んだみたいだ。初めて体験することが多かったと思うけど、楽しく勉強できたかな。
戻る