お知らせ一覧(総合)詳細
「子ども大学ぎょうだ」小学生が入学式・ペットボトルロケット製作
2019.07.11



7月6日(土)、「子ども大学ぎょうだ」の入学式と講義が行われました。
「子ども大学ぎょうだ」は、行田市内の小学4~6年生を対象に知的好奇心を刺激する学びの機会を提供するもので、「行田市教育委員会」「ものつくり大学」「NPO法人子育てネット行田」「NPO法人行田市民大学活動センター」が連携して実施しています。
小学生46名が自分で作った角帽をかぶり入学式に参加しました。
その後、「ペットボトルロケットを作ろう!~ものつくり大学で宇宙への夢を学ぶ~」と題し、総合機械学科の高橋正明教授と宇宙開発研究プロジェクトの学生たちが講義を行いました。
宇宙について講義を受けた後、持参したペットボトルでロケットを製作しグラウンドで全員2回ずつ発射しました。少量の水を入れ空気を送りスイッチオン、グラウンドの端まで58m飛んだロケットもあり、大変楽しんでもらえました。