お知らせ一覧(総合)詳細
設計コンテストで総合機械学科の4年生チームが準優勝と優秀発表賞を受賞!
2024.12.09
2024年12月7日(土)、関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパスで開催された設計コンテスト2024(主催:公益社団法人日本設計工学会)において、総合機械学科の4年生チームが準優勝と優秀発表賞を受賞しました。
今年のコンテストは懐中電灯を対象として、3DCADを用いた形状設計、金型要件、幾何公差、3DAモデルなどデジタル製品技術文書情報(DTPD)の基礎分野を修得し、その成果を競うものです。本学から参加した2チームとも災害時やアウトドアに役立つランタン機能を有したもの、転がらない形状など設計の工夫を行いました。さらに、梁瀬・菊地チームは参加チーム全体で最も優れたプレゼンテーションとして評価され、優秀発表賞を受賞いたしました。
【形状設計・3DA(基本)コース 準優勝】
ものつくり大学 梁瀬・菊地チーム
梁瀬 昴里(総合機械学科4年 松本研究室)
菊地 篤司(総合機械学科4年 井坂研究室)
コンテスト指導教員:松本 宏行(情報メカトロニクス学科/総合機械学科 教授)
【形状設計(入門)コース 準優勝】
ものつくり大学 比留間チーム
比留間 優歩(総合機械学科4年 松本研究室)
コンテスト指導教員:松本 宏行(情報メカトロニクス学科/総合機械学科 教授)
【優秀発表賞】
ものつくり大学 梁瀬・菊地チーム
梁瀬 昴里(総合機械学科4年 松本研究室)
菊地 篤司(総合機械学科4年 井坂研究室)