一般入学試験
学力で自分の力を発揮したい方
一般入学試験のポイント
- 一般入学試験前期の出願期間は 1/5(火)~1/26(火)に変更しました。
- 学力で自分の力を発揮できます。
- 2日間の試験日から自由に選んで受験できます。(前期)
- 数学、小論文のいずれかを選択できます。(後期)
- 3月に受験できます。(後期)
入学試験日程
2021年度
日程 | 出願期間 (消印有効) |
選考日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
一般入学試験 | ||||
前期 (※1) |
1月5日(火) ~1月 26日(火) |
2月1日(月)、2月2日(火) (※2) (本学及び地方入試会場で受験可) |
2月11日(木) | 2月11日(木) ~2月25日(木) |
後期 | 2月11日(木) ~3月3日(水) |
3月8日(月) | 3月11日(木) | 3月11日(木) ~3月18日(木) |
特記事項
・第2希望学科を入学検定料無料で出願できます。
- ※1
- 一般入学試験前期は受験日が選択できます。また、2日間受験した場合には、いずれか得点の高い日の結果で合否判定します。
- ※2
- 2月1日(月)・2日(火)の試験は、ものつくり大学・宮城県・新潟県・長野県・静岡県・大阪府・福岡県の会場で行われます。
試験内容
学 部 | 種 別 (試験時間) |
科目及び内容 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
技能工芸学部 | ・前期 (120分) |
数学 | 「数学I」「数学A」(100点) | 3教科から2教科選択。 3教科受験した場合は、 高得点の2教科で合否判定。 |
外国語 | 「コミュニケーション英語I」(100点) | |||
国語 | 「国語総合(近代以降の文章)」(100点) | |||
・後期 (筆記試験60分、 面接・口頭試問10分) |
①数学 ②小論文 ③面接・口頭試問 |
①「数学I」・「数学A」・「数学II」・「数学B(数列・ベクトル)」(100点) ②事前に課題を提示した小論文(100点) |
①または②から1つを選択 いずれも③は必須 |
下記の(1)~(3)のいずれかに該当する者。
- (1)
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者又は2021年3月卒業見込みの者。
- (2)
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は2021年3月修了見込みの者。
- (3)
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者又は2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。