ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

もっくん日記

ものつくり大学一年のもっくん日記

ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。

2012.10.20

総合教育センターで体験教室を開催

今日は、地元行田市にある県立総合教育センターでは「集まれ!センター探検隊」と銘打ち、同センターの一般公開が行われたんだ。施設内の各教室には、大学、研究所、博物館などが出展し、体験教室や展示ブースが目白押しだ。もちろん、ものつくり大も参加。「宝石ラビスラズリを使ってアクセサリーを作ってみよう!」と題した体験教室だ。東江研究室の学生4人が指導。小学生を中心におよそ40名の参加者が原石を磨きあげ、キレイに輝くピンバッチを楽しそうに作っていたよ。

2012.10.18

「技術懇親会」開催

今日は、本部棟3階の大講義室で「技術懇親会」が開催されていたんだ。これは、ものつくり大学、りそな中小企業振興財団、埼玉りそな産業経済振興財団の共催、埼玉りそな銀行後援で、参加者は主に中堅・中小企業製造業の経営者や技術担当者だ。講演・見学会・交流会の3部構成になっていて、講演では、製造学科の市川先生、鈴木先生、藤井先生がそれぞれ40分間の講演を行ったんだって。僕は授業があって行けなかったけど、企業の人を中心に100名を越える方々が真剣に聴講していたみたいだ。

2012.10.16

高校生が大学で1年間デジタル回路を勉強中

製造学科の三井先生の研究室には、今年4月から1年間、毎週火曜日の午後、隣町の鴻巣市にある吹上秋桜高校の生徒さんが、デジタル回路の勉強に来ているんだ。もう、半年過ぎたね。勉強内容もだいぶレベルアップしてきたみたいだ。今日も、実際にデジタル回路を組みながら、4年生の学生にいろいろ教わってたよ。あと半年、がんばろうね。

2012.10.10

行田の田んぼアート、面積日本一

今日は、行田市の古代蓮会館に行って来た。古代蓮会館は、この日記でも何度か紹介しているので、ご存知だよね。そう、地上50メートルの展望タワーに昇り、360°の大パノラマが広がる展望室から田んぼアートを見て来たよ。今年で5年目を迎えた田んぼアート。その面積は2.8ヘクタールで日本一だ。図柄は、11月2日に全国公開される映画「のぼうの城」のデザイン。この美しい光景も、もうすぐ稲刈りの季節、見納めだね。無常・・・、秋空に映える田んぼアートのコントラスト、何だか心にしみるよね。

2012.10.09

高校生が大学の授業を体験受講

今日は、地元行田市にある進修館高校の生徒さんが、大学生に混じって授業を受講していたんだ。毎週火曜日の午後、8週間、授業に出ているんだって。表面処理、CGプログラミング、木造基礎、RC型枠施工の4つの授業で、計11名の生徒さんたちが、真剣に、そして楽しそうに授業を受けていたよ。今日で3週目、だいぶ慣れてきたかな。あと5週間、がんばってね。

2012.10.08

構造物総合実習、ビフォー/アフター

今日は、体育の日。世の中は3連休の最終日らしい。でも、ものつくり大は通常の月曜日の授業だ。ハッピーマンデーとか言って、月曜日の祝日が多いからね、そのたび休んでいたら月曜日の授業が少なくなっちゃうもの。僕らにとっては、授業のほうが大事だし、楽しいもんね。写真は、構造物総合実習のビフォー/アフターだ。

2012.10.04

行田市の初期消火訓練大会に参加

今日は、行田市の初期消火訓練大会があったんだ。市内の事業所等の代表が行田消防署に集まり、日頃の訓練の成果を披露。正確さや機敏さなどの審査があって、順位がつけられる。ものつくり大の事務局からも代表が参加。前回とは違うメンバーだ。大会で入賞するには経験者が参加したほうが有利かもしれないけど、いざという時は、できるだけ多くの人が、こうした訓練の経験をしておくことも大切だ。みんなが危機感を持っておかなくちゃね。

2012.09.21

「コンクリート構造物の非破壊・微破壊試験に関する講習会」開催

今日は大学を会場に日本コンクリート工学会主催の「コンクリート構造物の非破壊・微破壊試験に関する講習会」が行われてたんだ。建設学科の澤本先生がコーディネート。県内ゼネコンや土木関係の方々、およそ120名が参加。講演後は、3つのグループに分かれてコンクリートの強度試験などの実演が行われたよ。

2012.09.18

進修館高校3年生がガイダンスを受講

今日は中央棟で高校生がガイダンスを受けてたよ。地元行田市にある進修館高校の3年生11名だ。彼らは、来週から毎週火曜日、8週間、大学生に混じって授業を受講するんだ。4組に分かれて、それぞれ、CGプログラミング、表面処理、RC型枠施工、木造基礎実習の授業を受講するんだって。それで今日は、来週からの注意点、持ち物や服装、教室やロッカー室の場所などの説明があったってわけ。みなさん、来週から頑張ってくださいね。

2012.09.16

高校生ものづくりコンテスト関東大会開催

昨日は、オープンキャンパスのほかにも大きなイベントが開催されていたんだ。製造棟の1階で、「高校生ものづくりコンテスト関東大会(旋盤部門)」が行われ、県大会を勝ち抜いた山梨県を含む関東圏の代表が集まり、日ごろ工業高校で学んだ旋盤の技能を競い合った。今回は千葉県代表の京葉工業高校の3年生が優勝したみたいだ。全国大会も頑張ってくださいね。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
TOP