ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

もっくん日記

ものつくり大学一年のもっくん日記

ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。

2015.05.22

埼玉県立桶川西高校のみなさんが大学見学

150522桶川西今日は高校生が大学見学をしていたんだ。埼玉県立桶川西高校3年生と先生だ。大学の全体説明があった後、製造学科と建設学科、実習場や施設設備を中心に見学していたよ。学生の制作物も興味深く見てくれていたみたいだ。大学の雰囲気を味わうことができたかな。明後日、24日はオープンキャンパスもあるので、ぜひまた参加してくださいね。

2015.05.17

彩の国大学フェスタ進学説明会

彩の国進学フェスタ今日は「彩の国大学フェスタ進学説明会」。昨日も開催され、今日は2日目。場所はさいたま市の大宮ソニックシティビルだ。10時の開始とともに高校生や保護者の方々が来場。埼玉県内の大学が集まり、各ブースで大学紹介が行なわれた。学生による大学紹介プレゼンテーションコーナーも人気を集めていたよ。これからの進路選択の参考になったかな。気になる大学があったら、ぜひオープンキャンパスにも積極的に参加してくださいね。

2015.05.16

建設学科1年生が蔵めぐりスタンプラリーに参加

蔵めぐり今日は毎年恒例の「蔵めぐりスタンプラリー」だ。ものつくり大の地元行田市には、たくさんの蔵が残っていて、蔵の再生利用が進められているんだ。ミュージアムや物産店、飲食店になっている蔵もある。これらの蔵をめぐるイベントに建設学科1年生が全員参加している。学生達はみな、蔵の写真を撮ってレポートを書いたり、デッサンしたりする。地元行田市のことを学び愛着を抱きながら、建設の勉強をしていたみたいだ。

2015.05.13

第2回合同企業説明会開催

合同企業説明会2今日は第2回学内合同企業説明会が開催されたんだ。今回の参加企業は21社。4年生たちはみな、授業が終わるとすぐにスーツに着替えて、会場の大学会館2階に集まって来る。各企業のブースを訪れ、1社につき約20分程度の説明を受けて、企業や業界の情報を収集してまわる。多い学生は、4社程度のブースを訪問していたみたいだ。勉強と就職活動の両立、頑張ってくださいね。

2015.04.22

第1回学内合同企業説明会を開催

150422学内合同企業説明会今日は、今年度最初の学内合同企業説明会だ。大学会館2階で開催。27社の企業が各ブースで学生たちに企業概要や業界の話をしてくれている。慣れないスーツを着て少々緊張気味の4年生のみなさん、真剣な眼差しで話を聞いて企業研究に励んでいたみたい。ひとり3、4社のブースをめぐり、17:00の終了時間ぎりぎりまで説明を受けていたよ。就職活動の開始時期は少し遅くなり、少し心配そうな学生もいたようだけど、今日のような貴重な機会を活用しながら頑張ってくださいね。

2015.04.07

学科ガイダンス、健康診断を実施

150407学科ガイダンス今日は、健康診断と学科ガイダンス。勉学に励み、学生生活を充実したものにするためにも、健康は最も重要なことだ。毎年必ず受診しよう。そして、各学科、学年ごとに開催される学科ガイダンス。1年生は2年生となり、先輩になった自覚を持ち、2年生は3年生となり、専門分野の追究にヤリ甲斐を感じつつ、将来の進路についても考え始めている。各学年、それぞれの思いを胸にガイダンスに参加していたみたいだね。明日から授業開始、みなさん頑張ってくださいね。

2015.04.03

2015年4月3日 入学式が挙行されました

150403入学式今日は入学式だ。おめでとうございます。キャンパスの桜もちょうど満開。入学生、保護者のみなさん、教職員が体育館に参列して、厳かな雰囲気の中、執り行われました。学長に宣誓した新入生代表の言葉、これはもちろん新入生全員の誓いだ。みなさん、改めて大学生になった自覚と、ヤル気がわいてきたみたいだね。これから、健康診断や学科ガイダンスや教科書購入など、8日の授業開始までヤルべきことがたくさんあるね。スケジュールをよく確認しながら、スムーズに授業を受けられるように準備を進めてくださいね。

2015.04.02

新入生ガイダンス

150402新入生ガイダンス今日は新入生ガイダンスだ。新入生が全員そろう初めての機会。少し緊張した面持ちで体育館に集まって来る。大学生としての心構え、キャンパスライフを有意義に過ごすための注意事項、学内施設設備の使用方法など、もの大生として必要な最低限のルールを確認したみたいだ。大学生の実感がわいてきたかな。これから4年間、初心を忘れず頑張ってくださいね。

2015.03.21

春のオープンキャンパス開催

150321 オープンキャンパス今日はオープンキャンパスだ。今年度の最後でもあり、2015年最初の開催でもあり、高校2年生がたくさん参加してくれた一方、4月からものつくり大に入学が決まっている高校生もちらほらと参加してくれていたみたいだ。今日は、体験模擬授業の他に、特別イベントとして、コンクリート壁の破壊見学会もあった。大きなコンクリート壁が破壊されて倒れる迫力はスゴイ。その後、キャンパスツアーや入試相談など盛りだくさん。ゆっくり大学の雰囲気を味わってもらえたかな。次回は5月24日(日)の開催だ。ぜひ、また参加してくださいね。

2015.03.13

2014年度卒業式・修了式が挙行されました

150313 卒業式今日は卒業式だ。スーツや袴姿の卒業生たち、そして大勢の保護者の皆様が参列。10時から体育館で厳かに挙行された。各学科の総代に学長から学位記が授与され、学長式辞に続いて、会長と理事長からお祝いの言葉があった。卒業生たちは、ものつくり大で過ごした4年間を思い出しながら、そして、これから社会人として大きな夢と希望を持って、みんな晴れやかな顔で臨んでいた。卒業式の後は、各学科に分かれて、一人ひとりに学科長から学位記が授与された。卒業生のみなさん、ものつくり大で学んだことを存分に生かして、立派な社会人として大きく羽ばたいてくださいね。活躍を心から祈っています。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
TOP