ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

オープンキャンパス・入試

2023年度 第13回 ものつくり大学 高校生建設設計競技

第13回 審査結果

2023年度第13回本設計競技について、『趣味のためのセカンドハウス』とのテーマにて公募したところ、全国各地の19校66作品の応募がありました。多数の応募を頂き、有難うござ いました。

最終審査は、本学建設学科の教員から、今回の課題を鑑み、小野 泰(審査員長)、今井 弘、大竹 由夏、岡田 公彦、田尻 要、戸田 都生男が担当しました。厳正なる審査の結果、入賞者は以下の通りとなりましたことを報告します。

入賞者の方々、おめでとうございます。
また来年度も多数の応募をお待ちしております。(審査員長 小野 泰)

1位 小林 美心 静岡県立浜松工業高等学校 五感で楽しむDIY
2位 増田 壮次郎 東京都立蔵前工科高等学校 自分の形
3位 石井 裕大 大阪府立都島工業高等学校 Let’s go to my world
佳作 根岸 瑞季 埼玉県立熊谷工業高等学校 つながるセカンドハウス
佳作 松枝 晴輝 東京都立蔵前工科高等学校 趣味を始めるためのセカンドハウス
佳作 廣井 春愛 京都市立京都工学院高等学校 猫と星空に住む
佳作 木森 仁基 大阪府立都島工業高等学校 読書家
佳作 宇都 椋太 明石工業高等専門学校 屋久島ボルダリングハウス
佳作 川下 大輝 明石工業高等専門学校 城下町での趣味

第13回 募集要項

課題

趣味のためのセカンドハウス

課題主旨

 あなたは趣味を持っていますか。高校生活の中では、どんな趣味に取り組んでいるでしょうか。趣味といっても多岐にわたりますが、大きく分けてインドア派、アウトドア派、どちらの趣味が好みでしょうか。
 野球、サッカー、テニス、スキー、柔道、剣道、ダイビングなどのスポーツ系や絵画、華道、茶道、音楽、囲碁、将棋、アニメなどの文化系は、高校でのクラブ活動に近いものがたくさんあります。家庭菜園、釣り、旅行、ゲームなど家族や個人で楽しむものあれば、多くの仲間を募っての音楽活動やダンスサークルなどの趣味もあると思います。
 また、四季を通して行える趣味、週末や長期休暇を利用した趣味もあれば、夏期または冬期など季節限定型の趣味もあると思います。
 趣味に適した場所はどうでしょう。自然がいっぱいの山、川、海ではどのような趣味が生かせるでしょうか。逆に、大都会のど真ん中でないと成り立たない趣味もあるのではないでしょうか。
 いろいろな趣味がありますが、一つの趣味に収まらず、幾つもの趣味を楽しむ人もいるでしょう。
 あなたの「趣味のためのセカンドハウス」を自分の好きな場所に、自由な発想で建築することを提案してください。

設計条件

  • 趣味のためのセカンドハウスを図(設計図、イメージスケッチあるいは模型写真やパースなど)で表現してください。趣味と建設地域も特定してください。建設地域は日本国内どこを設定してもかまいません。
  • 応募作品には、作品名をつけてください。

審査員

小野 泰(審査員長)、建設学科教員

第1位1点/表彰状図書カード: 3万円
第2位1点/表彰状図書カード: 1万円
第3位1点/表彰状図書カード: 5千円
佳作6点/表彰状図書カード: 3千円
(応募者全員に作品集を贈ります)

応募資格 ・ 条件

  • 原則として応募時に高等学校在籍中の方とします。個人、グループは問いません。
  • 同一人による複数点の応募を可としますが、未発表の作品に限ります。
  • 質疑応答は行いません。募集要項にないものは、すべて応募者の判断に任せます。

応募期間

2023 年 12 月 1 日 (金) ~ 2024 年 1月 31 日 (水) 必着

応募手続き・必要書類

  • 作品応募期間中に、第13回ものつくり大学高校生建設設計競技 登録フォームにアクセスし、必要事項を記入すること。
  • 作品の提出は、郵送または宅配便とします(応募期間の最終日までに必着のこと)。
  • 同一人が複数応募する場合および同一学校から複数出品する場合は、応募書類は まとめて提出してください。
  • 応募作品は、A2 判用紙 1 枚の片面に、横使いでレイアウトしてください。
  • 模型等の立体物の提出は不可ですが、A2 判用紙内に模型写真等で自由に表現することは可とします。
  • 応募用紙(大学HPからダウンロードできます)に、必要事項を記入し、応募作品の裏面右下に、しっかりと糊付けしてください。
  • 応募作品には、応募者が特定できる情報(氏名およひ゛学校名等)を、記入しないでください。
  • 応募作品への着色の有無、コピーの貼り付け、CAD の使用などは自由とします。
  • 図面には周辺環境を含めた配置図 1 面を入れてください。平面図との兼用を可とします。
  • 応募作品は、半分以上を図(複数可)で占めてください。文章での説明は、応募作品の半分未満にしてください。
  • 応募作品の中に作品名を明記してください。

応募用紙

こちらよりダウンロードしてください。

応募先

〒361-0038 埼玉県行田市前谷 333
 ものつくり大学 建設学科事務室 高校生建設設計競技係 宛

審査結果の発表等

  1. 入賞発表
    2024 年 2 月中旬予定
    審査結果を本学のホームページに掲載します。
    後日、表彰状および図書カードを送ります。
  2. 作品展示
    入賞作品は、本学オープンキャンパス等の期間中(2024 年 3 月 ~ 12 月)に展示します。

応募作品の著作権および取り扱いについて

  1. 応募作品の著作権は、応募者に帰属します。
  2. 著作権のある写真等の使用については、著作者の同意を得てください。
  3. 応募作品は、理由の如何を問わず返却しません。必要に応じてあらかじめコピーをとってください。
  4. 応募作品の展示や出版などの公開は、主催者の判断で行います。また、応募作品は主催者の印刷物として刊行します。


主催・後援・問い合わせ先

主催ものつくり大学(技能工芸学部 建設学科)
後援(公社)全国工業高等学校長協会
問い合わせ先ものつくり大学 建設学科 小野 泰
E-maily_ono(at)iot.ac.jp ※(at)は@に置き換えてください

お問い合わせ・資料請求

TOP