もっくん日記
ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。
2013.10.22
2013.10.21
2013.10.20
2013.10.19
製造学科学生がつくったヒーローが地元イベントで活躍
今日は、地元の行田市教育文化センター「みらい」で「第11回北埼玉地区みんな笑顔で人権ふれあいまつり」(主催:北埼玉地区人権フェスティバル実行委員会、後援:ものつくり大学)が開催されたんだ。来場者は、小さなお子さんを含めご家族が多い。会場内のメインステージでは「彩光戦士サイセイバー」のショーが行われた。そう、以前にこの日記でも紹介した、ものつくり大生が考案、製作し、埼玉県からも認定されたご当地ヒーローだ。ショーでは、サイセイバーが子供たちに「お互いが認め合い、話し合い、理解し合うこと」の大切さを伝えた。また、イベントPRの看板やポスターは、製造学科の松本先生が顧問のデザインアート部が制作したんだって。
2013.10.18
2013.10.14
2013.10.11
2013.10.01
2013.09.27
2013.09.17
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51