もっくん日記
ものつくり大学の1年を、「もっくん日記」と題し、学生の見た目で紹介していきます。
学生は1年間の大学生活でいろいろな活動に参加し、成長していきます。
ぜひ、その様子をご覧ください。
随時書き溜めたものを、毎月更新していきますので、よろしくお願いします。
2013.07.28
2013.07.27
2013.07.26
2013.07.16
2013.07.15
2013.07.13
2013.07.07
2013.07.02
三原研究室の学生らが実測調査、報告書が完成
今日、ホームページに建設学科の三原先生の活躍が載ってたよ。三原先生の研究室が、明治期から続く旧農家である新井家・石井家(埼玉県加須市)の家屋・納屋などを修理・活用していくため、全7棟の実測調査を行ったんだって。ものつくり大と法政大学、工学院大学の協同ワークショップが行い、三原研究室からは6名、法政大学の渡辺研究室から5名、工学院大学の木下研究室から3名の、計14名の学生が参加したんだ。そして、この調査結果を取りまとめた報告書が完成。三原研究室の得意とする3Dレーザー計測器を使用して作成された詳細な図面の入った本報告書は、農業生産法人誠農社のホームページから見ることができるそうだ。
農業生産法人 誠農社のホームページ http://www.seinousha.com/?cat=7
2013.06.24
2013.06.23
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/iot2001/iot.ac.jp/public_html/wp_cms/wp-content/themes/mono-dukuri2020/archive-m_diary.php on line 51