ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

IOTニュースレター詳細

NHK 学生ロボコン2023」にロボコンプロジェクトチームの出場が決定しました!

2023.05.19

========★ T O P I C S ★==========

NEW!
ものつくり大学ウェブマガジン「monogram‐モノグラムー」に、学生プロジェクトの新着記事が掲載されました!
情報メカトロニクス学科の学生プロジェクト、宇宙研究開発プロジェクト「MAXS」は、ロケットの構造や制御、整備、運用体制を学生が主体となって学んでいるプロジェクトの一つです。種子島ロケットコンテストの「高度」種目で優勝した機体をチームの中心となって制作した学生に工夫したことや大会出場の感想を聞きました。
https://www.iot.ac.jp/magazine/project/20230518_1/

NEW!
ものつくり大学ウェブマガジン「monogram‐モノグラムー」の連載企画「創造しいモノ・ガタリ 」が更新されました!】
ものつくり大学ウェブマガジン「monogram‐モノグラムー」の連載企画が更新されました。
第3回は 『創造しいモノ・ガタリ 03〜「問い」を学ぶ。だから学問は楽しい~』
教養教育センターの井坂康志教授が、ものつくり大学の教員に、教育や研究にのめりこむきっかけとなったヒト・モノ・コトについてインタビュー。
今回は教養教育センター 土居浩教授に伺いました。
ぜひ、ご一読ください。
https://www.iot.ac.jp/magazine/research/20230515_1/

【「NHK 学生ロボコン2023」にロボコンプロジェクトチームの出場が決定しました!】
2023年6月4日(日) 東京・大田区総合体育館で開催される「NHK 学生ロボコン2023」に、本学のロボコンプロジェクトチーム「イエロージャケッツ」の出場が決定しました!
本学の出場は2019年度大会以来で、14回目の出場になります。21回目を迎えた今年の大会は、全国から事前審査を通過した大学や高等専門学校など、22のチームが参加します。この大会は、「ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会」になっており、優勝したチームは日本代表として、2023年8月にカンボジアで開催される世界大会「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)」へ出場します。
皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20230516/

《関連情報》
●NHK学生ロボコン2023WEBサイト:https://official-robocon.com/
●ものつくり大学ロボコンプロジェクト:https://www.iot.ac.jp/campuslife/project/robocon/

【プレスリリース】R&R(リフォーム&リニューアル)建築再生展2023に出展します
2023年5月31日から3日間、東京ビッグサイトで開催される、第27回R&R建築再生展2023に本学が出展します。多数の建築関連企業、大学、研究機関が出展し、リフォームやリニューアルの最新事情に触れることができる人気のイベントです。

今回は、建設学科の大竹研究室から出展します。大竹研究室は、アートやデザイン活動による地域活性化をテーマに研究を行っており、昨年度取り組んだ「行田市花き農家の支援のための花いっぱい運動」や本年度計画中の「プロジェクションマッピング~ル・コルビュジエ(国立西洋美術館を設計したモダニズム建築の巨匠といわれる建築家)小さな家実寸レプリカ~」に関するインスタレーション(仮設展示)を行います。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20230517_2/

会 期:2023年5月31日(水)~6月2日(金)
開催時間:10:00~17:00(最終日は16:30まで)
主催者:建築再生展組織委員会
会場:東京ビッグサイト 東1ホール
交通:りんかい線「国際展示場駅」下車 徒歩約7分
   ゆりかもめ「東京ビックサイト駅」下車 徒歩約3分
入場料:登録の場合無料(公式サイトから)

《関連情報》
R&R建築再生展2023公式サイト: https://rrshow.jp/2023/
大学プレスセンター:https://www.u-presscenter.jp/article/post-50668.html

【ものつくり大学と木島平村が包括連携協定を締結しました】
2023年5月15日(月)、本学において、本学と木島平村(長野県)との包括連携協定の締結式を行いました。
この協定は、むらづくり及び人づくりに関すること、自然、環境、産業及び地域振興に関すること等について相互に協力し、木島平村の地域活性化と本学の教育・研究の充実に寄与することを目的としています。
《関連情報》
https://www.iot.ac.jp/news_all/20230515_2/

【情報メカトロニクス学科 松本 宏行教授が、令和5年度第1回行田市町村会議において講演を行います】
2023年6月9日(金)に開催される令和5年度 第1回行田市町村会議(主催:公益社団法人埼玉県理学療法士会 北部ブロック東松山行田エリア)において、情報メカトロニクス学科 松本 宏行教授が講演を行います。講演内容は、3Dプリンターなどを用いて、ユニバーサルデザインを考慮した製品、自助具、ロボットなど研究室の成果を解説する予定です。

《開催概要》
日時:2023年6月9日(金)19:00~20:45
開催方法:オンライン(ZOOM)
テーマ:ものづくりとまちづくり
対象:①行田市内に在勤・在住されている方②理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療介護従事者等
受講料:無料
定員:100名
申し込みフォーム:令和5年度第1回行田市町村会議申し込みフォーム
申し込み締切日:2023年6月2日(金)

《参考》
公益社団法人埼玉県理学療法士会WEBサイト

◆2023年度社会人教育プログラム受講者募集中です◆
「上田惇生記念講座『ドラッカー経営学の真髄』」
「DX講座―IoT入門コース―」
「ものづくりのための『デザイン思考』講座」
「建築生産入門初級編2」
「半径5mの経営学『ドラッカー流』強みの見方・育て方」の5講座を6月から随時開講します。

《関連情報》
◎社会人教育プログラム2023年度 講座のご案内:https://www.iot.ac.jp/research/cooperation/event/training/open-edu2023/
◎大学プレスセンター:https://www.u-presscenter.jp/article/post-50599.html

【プレスリリース】技能五輪全国大会を目指す学生応援プロジェクト。クラウドファンディングのご案内
ものつくり大学は、技能五輪全国大会の出場と建設業界日本一を目指す学生応援プロジェクトを立ち上げました。
本プロジェクトの実施により、本学の学生はもとより、全国の若者たちが、建築工事に興味を持ち、適切な作業方法を後世に伝えることができ、「若者たちに日本を支えてもらい、現代日本の建設業界の底上げを図ることができる」と考えています。
皆様からの温かいご支援をお願い申し上げます。

 ◆若者に夢と希望を! 技能五輪全国大会を目指す学生応援プロジェクト
   ●ページURL https://readyfor.jp/projects/117461
   ●実行者 ものつくり大学技能工芸学部建設学科 小野 泰教授、三原 斉教授、澤本 武博教授
   ●形式 寄付金控除型/All in 形式
   ●目標金額 200万円
   ●公開期間 2023年4月1日(土)10:00~6月30日(金)23:00
   ●資金使途 技能五輪全国大会の各職種の課題制作にかかる費用(材料費、指導者資金、道工具類レンタル費、解体処分費)

◎大学プレスセンター:https://www.u-presscenter.jp/article/post-50616.html

■ 入試課よりお知らせ -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
次回オープンキャンパスは、2023年5月21日(日)に開催します。
学科紹介・在学生による学科の魅力紹介等の全体説明をはじめ、キャンパス・ドーミトリツアーなど、
ものつくり大学をリアルに体験できる体験模擬授業のほか、入試説明会・保護者説明会を実施します。
詳細はオープンキャンパスページをご確認ください。
皆様のご来場をお待ちしております! https://www.iot.ac.jp/news_juken/20230521_1/

●オープンキャンパスページ
https://www.iot.ac.jp/entrance/opencampus/

TOP