IOTニュースレター詳細
学生会館横の東屋の改修と、木製ベンチが完成しました
2024.04.12
========★ T O P I C S ★==========
NEW!【ウェブマガジン「monogram」に最新記事が掲載されました!】
今回は情報メカトロニクス学科の武雄靖教授が、埼玉新聞「知・技の創造」に寄稿した『新しい機械加工の学び方』です。
ぜひ、ご一読ください。
https://www.iot.ac.jp/magazine/research/20240409-1/
【埼玉中小企業家同友会・群馬中小企業家同友会と連携協定を締結しました】
4月8日、埼玉中小企業家同友会・群馬中小企業家同友会との連携協定締結式が本学で開催されました。
本協定は、大学と地域企業の相互的な人材育成を目的とし、技術指導、インターンシップ、キャリア支援などを含むものです。
埼玉中小企業家同友会からは太田久年代表理事及び幹部会員、群馬中小企業家同友会からは田村徳良代表理事・町田英之代表理事及び幹部会員が出席しました。締結式終了後には今後の具体的な取組みや教育活動について本学教員との自由闊達な議論が行われました。
協定締結式の様子
左より、埼玉中小企業家同友会 太田久年代表理事、國分泰雄学長、群馬中小企業家同友会 田村徳良代表理事、町田英之代表理事
【学生会館横の東屋の改修と、木製ベンチが完成しました!】
学生会館横にある木製ベンチの製作と、東屋の改修が完成しました。お近くにお立ち寄りの際はぜひ、ご利用ください。
製作の指導をしていただいた非常勤の先生方、横山教授と横山研究室の学生たち
【建設学科で安全祈願祭が行われました】
本学では毎年、実習等の安全を願い「安全祈願祭」を行っています。
4月9日(火)、新入生たちの在学中の安全を願い、地元行田八幡神社の宮司様をお招きし、建設学科実習場で安全祈願祭が行われました。
神前に玉串を奉げる
【建設学科の三原斉教授がNHK「ニュース7」で建設現場における電線不足について解説しました】
建設学科の三原斉教授がNHK「ニュース7」で、建設現場における電線不足について解説しました。社会変化と需給バランスの崩れが起きる原因について述べ、今後も同様の事態が起きる可能性があるとして対策の必要性を指摘しました。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20240408%e2%80%971/
●NHK NEWS WEB:「電線不足はなぜ起きた?価格の乱高下と独自の商慣習」
●NHK WORLD JAPAN:「Electric wire in short supply」
【建設学科の三原斉教授が読売新聞に、大阪万博の建設に関してコメントしました】
4月11日(木)の読売新聞 社会面(30面)[検証 万博の現在地]<3>に、建設学科の三原斉教授が大阪万博の建設に関してコメントした記事が掲載されました。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20240411/
◆読売新聞オンライン:[検証 万博の現在地]<3>残業規制 現場を直撃…工期切迫 協会と不協和音
【建設学科の戸田都生男教授が分担執筆した「ワークブック 環境行動学入門 建築・都市の見方が変わる51の方法」が出版されました】
建設学科の戸田都生男教授が分担執筆した「ワークブック 環境行動学入門 建築・都市の見方が変わる51の方法」が出版されました。専門の建築環境心理学の観点から執筆したワークブックとしての実践的なテキストです。
戸田教授が執筆を担当したのは、
・第4章 行為を誘うしつらえ(アフォーダンス理論)
・第8章 木質空間に見る素材と居心地の関係 /商業施設外観のイメージデザイン/木質空間に見る素材と居心地の関係/ 形容詞を用いて分解・言語化・数値化する環境のイメージ評価(SD法)です。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20240411_1/
◆ワークブック 環境行動学入門 建築・都市の見方が変わる51の方法(学芸出版社)
【建設学科の大垣賀津雄教授が共同執筆した「基礎から実践 構造力学」が出版されました】
建設学科の大垣賀津雄教授が共同執筆した「基礎から実践 構造力学」(理工図書株式会社 )が出版されました。
この書籍は、3Q(9月)から建設学科1年生の授業で使用する予定です。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20240408_2/
◆基礎から実践 構造力学(理工図書株式会社 発行):https://www.rikohtosho.co.jp/book/3447/
【教養教育センターの土居浩教授が共著した書籍「現代民俗学入門-身近な風習の秘密を解き明かす」が出版されました】
教養教育センターの土居浩教授が共著した書籍「現代民俗学入門-身近な風習の秘密を解き明かす」(創元社)が出版されました。土居教授は、「3章-人生のなぜ」の『お葬式』(P.124〜125)と『遺骨のゆくえ』P.128〜129を分担執筆しています。
◆創元社 「現代民俗学入門-身近な風習の秘密を解き明かす」:https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4787
■ 入試課よりお知らせ -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
オープンキャンパスを開催します!
次回オープンキャンパスは、2024年5月19日(日)に開催します!
学科長や学生スタッフによる学科の魅力紹介等の全体説明をはじめ、キャンパスツアー、学生寮ツアー、体験模擬授業や入試・保護者説明会など、ものつくり大学をリアルに体験できる内容となっております。詳細は下記「オープンキャンパスページ」をご確認ください。
皆様のご来場をお待ちしております!
●オープンキャンパスページ:https://www.iot.ac.jp/entrance/opencampus/