1月28日(木)研究室メンバーの卒論発表会が無事に終わりました.コロナ禍の中で,開催や参加も危惧されましたが,対面と遠隔のハイブリッドで無事に発表を終えました.
発表はとても上手に行っていました.留学生も美しい日本語で説明していました.ただし,大半は先生方の質問に適切に解答することができませんでした.そこは少し残念ですが,私自身も4年生の時に園田先生の質問にタジタジになったことを覚えています.大変良い経験になったと思います.





1月28日(木)研究室メンバーの卒論発表会が無事に終わりました.コロナ禍の中で,開催や参加も危惧されましたが,対面と遠隔のハイブリッドで無事に発表を終えました.
発表はとても上手に行っていました.留学生も美しい日本語で説明していました.ただし,大半は先生方の質問に適切に解答することができませんでした.そこは少し残念ですが,私自身も4年生の時に園田先生の質問にタジタジになったことを覚えています.大変良い経験になったと思います.
今年度はコロナ禍の中で,非常勤講師をしていただいている横河システム建築の先生方に大変な苦労を頂きまして,無事に倉庫モデルの建屋が完成しました.
ストラクチャー実習場一杯になる2階建て倉庫モデル(Yess建築)で,10月から鉄骨組立,母屋,胴縁,床の設置を行い,11月末から屋根,外壁材の施工を行いました.1/8に2棟が無事完成してよかったです.2/5に解体予定ですが,それまでレポート作成のため現状維持を維持していますので,機会があればご見学ください.