碧蓮祭で研究内容を紹介!

今年の碧蓮祭は天気もよくなり,大勢の来場者が来ています.研究室では最近の実験内容(CFPによる鋼部材の補強,GFRPの橋梁の耐荷力,高強度緻密モルタルなど)の展示や、大学対抗のブリコンに参加時に制作した橋梁模型を展示しています。また子供たち向けトルシアボルトの締め付け体験も行っています。研究室の学生が自ら企画して運営しています。

CFRPによる補強確認実験
GFRP橋の強度確認実験
高強度緻密モルタルによる床版延命化
ブリコン2019 構造部門優勝,美観部門優勝 作品
ブリコン2019 KABSE特別賞(3年生)作品
ブリコン2018 審査員特別賞 作品
トルシアボルト締め付け体験

浦添大公園でGFRP歩道橋架設-安全性確認実験を実施-

2019年10月16日,沖縄県浦添公園でGFRP(ガラス繊維強化プラスチック)製の歩道橋が架設されました.この橋は㈱コムテック社(熊本県)にて,オランダから技術導入したVI(Vacuum Infusion)法により製作したGFRP成形材を,エポキシ樹脂で接着集成した箱桁構造です.幅2.5m,橋長18.5mであり,VI法で作られたGFRP橋としては国内最大級になります.

GFRPは,従来の鋼や鉄筋コンクリート,または木材に比べて耐腐食性が高く,軽量であることから,腐食環境の厳しい浦添大公園において,ライフサイクルコストに優れているとの判断で採用されました.本年,7月に,ものつくり大学のストラクチャー実験室において,実橋1/2断面サイズ供試体の曲げ載荷実験とせん断載荷実験を行い,本橋の安全性を確認しました.今後,この種のFRP橋のますます発展を祈念します.

浦添大公園歩道橋架設
浦添大公園歩道橋架設
浦添大公園歩道橋架設完了
曲げ載荷実験
せん断載荷実験

「建築材料の本」を出版!

ものつくり大学・建設学科の大塚先生と一緒に執筆して, 出版することになりました.10/17発売です.
日刊工業新聞社:「トコトンやさしい建築材料の本」
http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003461
建築業界に就職され実務に携わる方々や建築分野を志す学生さん向けに,本書は執筆しています.建築は身近な存在であり,様々な建築様式があります.最近の建築材料は多様化しており,あらゆる情報を記載することは困難です.そのため,製造者の視点ではなく使用者の視点で,建築材料の選定から適用方法までの要点を提示すべく努めています.
ものつくり大学で実物に近いサイズの各種建設材料を用いた実習の授業や,卒業研究の指導を行っています.本書に掲載した建築材料のほとんどは,日頃から学生に説明しています.
そのような感覚で,建築のことがよくわからない人にとっても,イラスト,写真,表などを多く取り入れて,できるだけやさしい表現に心掛けています.
 ここに記載した説明で,これから建築の仕事に携わる若い方々に,少しでも建築材料に興味を抱いてもらう契機になり,日本の高度な技術や技能の伝承に結び付けば幸いです.