愛媛の橋

東予(2022.11調査)

翠波橋は四国中央市の金砂湖(柳瀬ダム湖)に架かる吊橋です.1953年9月竣工.日本橋梁の施工です.

翠波橋
翠波橋
翠波橋
翠波橋
翠波橋
翠波橋

平野橋は翠波橋と同じ金砂湖に架かるトラス橋です.1971年3月竣工.住友重機械工業の施工です.

平野橋
平野橋
平野橋

大宮橋は西条市西之川の加茂川に架かるRC開腹式アーチ橋です.橋長42.9m,幅員4m.1927年竣工.2020年9月に修復工事が完了しています.2005年度土木学会土選奨土木遺産.2021年度新設の土木学会インフラメンテナンスチャレンジ賞受賞.

大宮橋
大宮橋
大宮橋
大宮橋

千野々橋は西条市の加茂川に架かる県内最古の曲弦トラス橋です.1925年5月竣工.橋長34m.

千野々橋
千野々橋
千野々橋

新居浜市立川町の遠登志橋(おとしばし)は1905年に建設された鋼製アーチ橋で橋長48.3m,幅員2.4m.ドイツ人の設計といわれています.別子鉱業所(現:住友金属鉱山)により別子鉱山の採鉱本部があった東平(とうなる)地区へ通じる生活道路橋として架けられたものです.アーチ橋の老朽化に伴い1993年補強工事と共にアーチ橋直上に吊橋が架けられました.なおアーチ橋と吊橋はそれぞれ独立しています.2005年に国の登録有形文化財に選定.

遠登志橋
遠登志橋
遠登志橋

新居浜市の打除鉄橋(うちよけてっきょう)は,別子鉱山鉄道として1893年3月竣工の鉄道橋です.鉄道技師である小川東吾氏が設計,ドイツで製作されました.ボーストリングトラス・ワーレントラスで部材をピンで留めるピントラス橋です.1977年鉄道は廃止されましたが,1991年観光鉄道として復活しています.その際に床組みを箱桁にして形態保存を図りました.国の登録有形文化財.

打除鉄橋
打除鉄橋
打除鉄橋

四通橋(よんつうきょう)は別子鉱山の第四通洞へ通じる橋として1919年竣工したトラス橋です.1923年,全坑水を第四通洞から排水することとなり橋の東側に坑水管が通っています.

四通橋
四通橋
四通橋
第四通洞

中予(2022.11調査)

重信橋は松山市森松町の重信川に架かるトラス橋です.四国一の大鉄橋として1950年7月に竣工しました.橋長337.36m,幅員6m.

重信橋
重信橋
重信橋
重信橋
重信橋

石出川橋梁は1892年完成で橋長35.8mの現役最古のトラス鉄道橋であり,橋台は煉瓦積みとなっています.1972年に「石出川公園駅」が設置され橋の上にプラットホームが置かれました.2012年度土木学会選奨土木遺産.

石出川橋梁
石出川橋梁
石出川橋梁

四季彩橋は上浮穴郡久万高原町(かみうけなぐんくまこうげんちょう)笠方の面河(おもご)ダム公園内のダム湖に架かるPC吊床版橋で,四国では1番長く全国で3番目となります.(1位は夢吊橋(広島県)2位は陣屋の森吊橋(大分県),すべて現:三井住友建設の施工)橋長136m,幅員2.2m.1997年11月竣工.

四季彩橋
四季彩橋
四季彩橋
四季彩橋

神の森大橋は伊予郡砥部町総津の玉谷川に架かる木造アーチ橋です.20トンの自動車荷重に耐えられるように設計された1等橋で,わが国最初の本格的な木造による車道橋です.1994年5月竣工.橋長26.36m,幅員5m.

神の森大橋
神の森大橋
神の森大橋
神の森大橋
神の森大橋
神の森大橋

南予(2022.11調査)

長浜大橋は大洲市の肱川河口にある現役で動く我が国最古の道路可動橋です.1935年8月竣工.延長232.3m,幅員6.6m,開閉部分の長さ18m.完成当初は濃灰色でしたが戦後赤く塗装されて以降,地元では「赤橋」の愛称で親しまれています.大型船の通行がなくなった現在は,週1回定期点検を兼ねて開閉を行っています.2014年12月国の重要文化財に指定.

 

長浜大橋
長浜大橋
長浜大橋
長浜大橋
長浜大橋
長浜大橋

宿茂橋(すくもばし)

宿茂橋
宿茂橋
宿茂橋の銘板

宿茂橋高架橋は喜多郡内子町の4径間連続鋼2主桁橋です.橋長262m.1999年竣工.

宿茂橋高架橋
宿茂橋高架橋

明治橋は八幡浜市の千丈川に架かる,1930年架設の現役最古のRC下路式アーチ橋です.橋長25.4m,幅員5m.先代の橋は1904年頃に木製トラス橋として建設されていて,明治橋の名はこの先代トラス橋の竣工年に因んだものだそう.2010年度土木学会選奨土木遺産.

明治橋
明治橋
明治橋

田丸橋は喜多郡内子町河内に5つある屋根付き橋のひとつで,麓川の中流域に架かる杉皮葺きの橋です.洪水で流失したものを1944年に再建しています.橋長15m,幅員2m.2002年度に土木学会選奨土木遺産に認定.

田丸橋
田丸橋
田丸橋

喜多郡内子町の麓川上流の石畳地区に位置する弓削神社の社殿を囲む弓削池に,屋根付き太鼓橋が架かっています.杉皮葺きで橋脚には栗の丸太が使われています.1951年架設.橋長22m,幅員1.5m.訪問時は橋脚が1本折れて通行止めでした.

弓削神社の太鼓橋
弓削神社の太鼓橋
弓削神社の太鼓橋

からり橋は内子町内子の道の駅「内子フレッシュパークからり」内の小田川に架かる吊橋です.1997年3月竣工.

からり橋
からり橋

 

⏎ BRIDGES  世界の橋・建造物 に戻る

⏎ HOME   フロントページ(ものつくり大学 橋梁・構造研究室)