滋賀の橋

湖南・大津(2022.8調査)

近江大鳥橋(おうみおおどりばし)は,甲賀市・大津市・栗東市の第二名神高速道路の大津JCTと信楽ICの中間付近に位置する,波型鋼板ウェブPCエクストラドーズド橋です.2羽の鶴が背中合わせで天に向かって飛ぶ姿を模した主塔がデザインされています.周囲の風化花崗岩の色調にマッチする薄茶系の着色コンクリートを使用しています.2007年4月竣工.橋長上り495m,下り555m.幅員16.5m.最大支間170m.ピーエス三菱・ピーシー橋梁・ドーピー建設工業JVの施工です.2006年度土木学会田中賞受賞.

 

近江大鳥橋
近江大鳥橋
近江大鳥橋
近江大鳥橋

 

ミホミュージアムは1997年11月,甲賀市信楽町の山間に建設されました.美術館へのアプローチ橋は川崎重工業の施工です.橋長120m,幅員7.5mの歩行者及び電気自動車専用のパイプトラス斜張橋です.2001年度土木学会デザイン賞優秀賞受賞.

ミホミュージアムの連絡橋
ミホミュージアムの連絡橋
ミホミュージアムの連絡橋
ミホミュージアムの連絡橋
ミホミュージアムの連絡橋

 

 

 

満願寺は大津市本堅田にある寺です.琵琶湖のくびれた部分から橋を渡して建てられていて,湖面に浮いているように見えることから浮御堂(うきみどう)と呼ばれています.1937年再建,1982年に修復工事がされています.

満月寺の浮御堂までの橋
満月寺の浮御堂までの橋
満月寺の浮御堂までの橋

 

琵琶湖大橋は大津市と守山市の間,国道477号の琵琶湖に架かる橋です.この橋を境に北側を北湖,南側を南湖と呼んでいます.歩行者・自転車は無料で通行出来ますが,原動機付自転車や自動車などの車両には通行料がかかります.滋賀県の東西をつなぐ橋として,1964年9月に開通し,その後交通量の増加に伴い1994年7月に北側へ新たに2車線の新橋が開通しました.橋長1400.5m.

琵琶湖大橋
琵琶湖大橋

 

近江大橋は大津市丸の内町と草津市新浜町を結ぶ琵琶湖上の道路橋です.全長1,290m.1974年9月に開通し1985年に2車線増設されました.かつては有料道路でしたが,2013年に無料となっています.

近江大橋

 

瀬田唐橋は大津市瀬田ー唐橋町の瀬田川に架かる橋です.橋長223.7m.「宇治橋」「山崎橋」と共に日本三古橋のひとつとされています.又,近江八景のひとつ「瀬田の夕照」としても知られます.1986年8月10日の道の日には,「日本の道100選」に選ばれました.現在の橋は1979年竣工ですが,擬宝珠は代々受け継がれています.

瀬田唐橋
瀬田唐橋
瀬田唐橋
瀬田唐橋
記念碑

令和大橋は大津市の国道422号,瀬田川に架かるバスケットハンドル式ニールセンローゼ橋です.全国で初めて元号「令和」を名称に使用した国道の橋として話題になりました.橋長176m,幅員19m.2018年6月竣工.高田機工が施工しています.架設工法として河川内へのベント設置が困難であるため,ケーブルクレーン斜吊工法を採用しました.

令和大橋
令和大橋

 

南大津大橋は大津市大石曽束町の瀬田川に架かる橋です.2001年竣工.JFEエンジニヤリングの施工です.橋長122m,主径間117m.

南大津大橋
南大津大橋

 

 

 

 

 

⏎ BRIDGES  世界の橋・建造物 に戻る

⏎ HOME   フロントページ(ものつくり大学 橋梁・構造研究室)