ものつくり大学 INSTITUTE OF TECHNOLOGISTS

メニュー

IOTニュースレター詳細

2024年11月29日号

2024.11.29

こんにちは!ものつくり大学 企画広報係です。
早いもので今年のカレンダーも明日で12月の頁を残すのみとなります。
ますます気ぜわしくなりますが、健康第一で年末を迎えたいですね。
今週も、ものつくり大学の最新情報をお届けします。

====★ T O P I C S ★====


  • <銀賞受賞>建築大工職種 古舘 優羽さん

  • <銀賞受賞>左官職種 川口 綾香さん

  • <銀賞受賞>タイル張り職種 川田 奨真さん

  • <銅賞受賞>建築大工職種 坂本 源さん

  • <敢闘賞受賞>造園職種 今泉 昌太さん

  • 建築大工職種 金子 湧紀さん

  • 左官職種 豊田 竜清さん

  • 家具職種 重松 宏征さん

  • とび職種 山口 菜さん

【第62回技能五輪全国大会で、建設学科の学生5名が銀賞・銅賞・敢闘賞を受賞しました!】
第62回技能五輪全国大会が2024年11月22日(金)~11月25日(月)にわたり、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)を主会場に開催されました。
建設学科から6職種9名(建築大工職種3名、左官職種2名、家具職種1名、とび職種1名、タイル張り職種1名、造園職種1名)の学生が出場し、5名が銀賞・銅賞・敢闘賞を受賞しました。
皆さまの温かいご声援、ありがとうございました!

■入賞学生■
銀賞
【建築大工職種】建設学科3年 古舘 優羽(青森 八戸工業高校 出身)
【左官職種】建設学科3年 川口 綾香(千葉 市川工業高校 出身)
【タイル張り職種】建設学科4年 川田 奨真(埼玉 大宮工業高校 出身)
銅賞
【建築大工職種】建設学科3年 坂本 源(島根 松江工業高校 出身)
敢闘賞
【造園職種】建設学科2年 今泉 昌太(福島 郡山北工業高校 出身)

■出場学生■
【建築大工職種】
建設学科3年 古舘 優羽(青森 八戸工業高等学校 出身)
建設学科3年 坂本 源(島根 松江工業高等学 出身)
建設学科3年 金子 湧紀(埼玉 昌平高等学校 出身)

【左官職種】
建設学科3年 川口 綾香(千葉 市川工業高等学校 出身)
建設学科3年 豊田 竜清(千葉 流通経済大学付属柏高等学校 出身)

【家具職種】
建設学科3年 重松 宏征(愛媛 松山聖陵高等学校 出身)

【とび職種】
建設学科3年 山口 菜(長崎 純心女子高等学校 出身)

【タイル張り職種】
建設学科4年 川田 奨真(埼玉 大宮工業高等学校 出身)

【造園職種】
建設学科2年 今泉 昌太(福島 郡山北工業高等学校 出身)

<関連情報>
歴代の技能五輪関連情報
第62回技能五輪全国大会 /中央職業能力開発協会Webサイト



大野元裕 埼玉県知事と田子雅也さん

【第31回彩の国職業能力開発促進大会が開催され、建設学科の田子雅也さんが表彰されました】
【第31回彩の国職業能力開発促進大会が開催され、建設学科の田子雅也さんが表彰されました】
11月27日(水)、埼玉会館(さいたま市)にて「第31回彩の国職業能力開発促進大会~技能者表彰式~」(主催:埼玉県・埼玉県職業能力開発協会・一般社団法人埼玉県技能士会連合会)が開催されました。
大会では、県内の優れた技能者の表彰が行われ、本学からも建設学科4年の田子雅也さんが、第47回技能五輪国際大会の造園職種で銀メダルを受賞したことを受けて「さいたま国際青年マイスター」として表彰されました。
「さいたま国際青年マイスター表彰」は、県内で就業又は就学する30歳未満の青年技能者で、技能を競い合う国際大会において3位以内の成績を収めた方を知事が表彰するものです。

埼玉県/第31回彩の国職業能力開発促進大会を開催しますー埼玉のものづくりを担う匠(たくみ)を顕彰ー


【12/1(日)NHK総合「首都圏いちオシ!」に大学院2年 佐藤正承さんが出演します】
明日、12月1日(日)13時5分から放送のNHK総合「首都圏いちオシ!サイクリングロードの旅~“自転車王国”埼玉の魅力」に、大学院2年の佐藤正承さんが出演します。
佐藤さんは、大学院でSDVリカンベント自転車という高出力自転車の研究を行っています。
・番組名:NHK総合「首都圏いちオシ!」
・放送日時:12月1日(日)13:05~13:35

<参考>
NHK Webサイト/サイクリングロードの旅~“自転車王国”埼玉の魅力~




「渡り初め」の様子

【草加市中根ふれあい橋開通式を草加市内にて開催しました】
11月29日(金)、草加市との木橋リノベーション事業の第一弾として、補修・修繕された木橋、「中根ふれあい橋」の開通式を草加市内にて開催しました。
式典では、山川百合子草加市市長と國分泰雄学長の挨拶の後、榎本武彦町会連合会会長と、来賓の田中宣光草加市議会副議長より祝辞を賜り、関係者と市民の皆さまによる木橋の「渡り初め」が行われました。
本件は、2024年5月、本学と草加市で締結した「木橋リノベーション事業」に基づき、ものつくり大学建設学科 大垣研究室の学生らが、草加市内にある木橋を補修・修繕したもので、11月15日(火)に本学にて開催した完成式に引き続き行われたものです。

<関連情報>
ものつくり大学 建設学科 橋梁・構造研究室(大垣研究室)/草加市の木橋を補修 完成式を挙行



【第3回教養教育センター特別講演会 「埼玉学 地域という『新しい教養』を開催しました】
ものつくり大学教養教育センターは、11月22日(金)に、渋谷QWSで第3回教養教育センター特別講演会「埼玉学 地域という『新しい教養』」を開催し、埼玉県の魅力や可能性を多角的に探求しました。本講演会では、埼玉の歴史・文化・経済を学問的な視点から再評価する「埼玉学」をテーマに、地域の新たな教養としての意義が議論されました。
特に、岩槻商業高校の高校生たちによる地域の未来への提案は、多くの参加者の関心を集めました。また、発行されたばかりの「大学的 埼玉ガイド」の紹介も行われ、埼玉の魅力を広く発信する取り組みとして好評を得ました。
参加者からは「埼玉の良さを再発見できた」といった感想が多く寄せられ、地域理解を深める貴重な場となりました。このような取り組みを通じて、地域への関心をさらに広げるきっかけとなることが期待されます。

ものつくり大学 教養教育センター
大学的埼玉ガイドー こだわりの歩き方(昭和堂)




【「世界キャラクターさみっとin羽生2024」に本学の建築研究会がオブジェの制作と木工教室などを出展しました】
11月23日(土)・24日(日)、埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生2024」で、本学の学生サークル「建築研究会」が、羽生市より依頼を受け制作した『HANYU』のオブジェを展示しました。また、会場では焼き鳥の販売や、木工体験教室とミニSASUKEを出展しました。
【FMクマガヤの番組「週刊フードラボ」に本学の料理研究部の学生が出演しました】
11月25日(月)、FMクマガヤの番組「週刊フードラボ」に本学の料理研究部の学生2名が、行田市にあるピザ店「パッツォ ディ ピッツァ」のアルバイト従業員として出演しました。
この番組では、パーソナリティを務めるオリーブオイルソムリエの須永公人氏が、熊谷市・行田市を中心とした地域内外の食に関わる仕事に携わるゲストの素顔と魅力を3つのテーマから引き出す地域の食に特化した番組です。
また、12月にも、FMクマガヤの番組に料理研究部のメンバーたちが出演する予定です。

FMクマガヤ87.6 MHz/須永公人の週刊フードラボ


【一般財団法人戸田みらい基金の関係者が視察に来られました】
11月28日(木)、一般財団法人戸田みらい基金の関係者の方々が本学を視察されました。
来学されたのは、戸田みらい基金の谷脇暁評議員(一般財団法人建設業振興基金・理事長)をはじめ、8名の方々です。
はじめに國分学長から大学概要の説明があった後、建設学科は田尻学科長、情報メカトロニクス学科は小塚教授の案内で施設見学を行いました。見学の後は、意見交換を行いました。
本学は、技能五輪国際大会・全国大会への出場に関して、戸田みらい基金から助成をいただいています。
https://www.iot.ac.jp/news_all/20241128_3/

●一般財団法人 戸田みらい基金HP: https://www.toda-mirai.or.jp/


【一般社団法人日本ダイカスト会議で西直美名誉教授が論文発表をしました】
11月14日(木)~2024年11月16日(土)にかけて開催された、一般社団法人日本ダイカスト会議において西直美名誉教授が論文「鋳巣発生に及ぼすダイカストの鋳造圧力伝達挙動」の発表と、論文研究発表の座長を務められました。
日本ダイカスト会議・展示会HP : https://www.j-dec.jp/2024/congress.html


【自己推薦入試III期、推薦入試・ものづくり特待生入試・女子スカラシップ入試B日程出願を受付中です】
現在、次の入学試験の出願を受付中です。
●自己推薦入試III期
●推薦入試B日程(指定校制・公募制)
●ものづくり特待生入試B日程
●女子スカラシップ入試B日程
【出願期間】11月18日(月)~12月6日(金)
【選考日】12月14日(土)
●詳細はこちらから


====★ INFORMATION ★====

【楽しく工学に触れて未来の仕事を知ろう!工学探求ワークショップを開催します】
明日11月30日(土)、高校生と保護者を対象に、「工学探求ワークショップ」を開催します。情報メカトロニクス学科・建設学科のコース紹介や、ワークショップで工学分野の学びを体験することができるほか、学生の”生の声”が聞ける「在学生フリートーク」など、工学の楽しさを体感できるプログラムです。ものづくりに興味のある文系の人も大歓迎です!お気軽にご参加ください!
https://www.iot.ac.jp/entrance/workshop/

●開催日時:11月30日(土)10時~15時(9時30分より受付開始)
●対 象:高校生および保護者
●定 員:100名 ※事前予約で特典あり

TOP