草加市の木橋を補修 完成式を挙行

草加市の木橋(無名橋88)の補修を本学で行いました.その完成式を11/5に挙行しました.2024年5月末にものつくり大学と草加市との木橋リノベーション事業に関する基本協定を締結しました.草加市には腐朽が進行した木橋が4橋あります.これらを樹脂やFRPで補修して延命化を図るものです.

このたび,1橋目の無名橋88の補修を本学で行いました.本学講師の芝沼健太先生の指導の下,大垣研究室と芝沼研究室が共同で,補修に取り組みました.完成式はものつくり大学と草加市の関係者で行ったものです.なお,11/29に現地で地元の方々を交えて開通式を行う予定です.

 

左から,ものつくり大学 竹下専務理事,草加市 松岡建設部長,ものつくり大学 國分学長

 

渡り初め

 

完成式典の様子

 

意外と真剣な学生

 

補修内容を説明する芝沼先生と学生

 

関連のIOTニュースレター

https://www.iot.ac.jp/newsletter/20241108/