2023年6月1日付で,セネガル出身のSYLL AMADOU SAKHIR先生が特任助教として着任されました.シル先生は筑波大学で修士課程および博士課程を終えられ,この春に博士(工学)の学位記を取得されています.コンクリート構造物の鉄筋に沿ったひび割れや付着性能について,実験ならびに解析的な研究を行われてきました.本学では,種々の共同研究について,解析的な研究と学生の指導をお願いしています.4か国語を話せるという能力もあり,学生にとっては貴重な体験ができることと思います.



2023年6月1日付で,セネガル出身のSYLL AMADOU SAKHIR先生が特任助教として着任されました.シル先生は筑波大学で修士課程および博士課程を終えられ,この春に博士(工学)の学位記を取得されています.コンクリート構造物の鉄筋に沿ったひび割れや付着性能について,実験ならびに解析的な研究を行われてきました.本学では,種々の共同研究について,解析的な研究と学生の指導をお願いしています.4か国語を話せるという能力もあり,学生にとっては貴重な体験ができることと思います.
ちくのぼ(けんたろうくん)が研究室に来てくれました.2018年3月に卒業して,その後比較的大きな鉄道系の建設会社に就職して働いていましたが,2年くらいで退職してYouTuberになったと聞いていました.
主にDbD(デッドバイデイライト)をプレイしている公式公認のストリーマー/YouTuberでYouTubeチャンネル登録者数は約6万人です.DbDを中心にいろんなゲーム実況の配信などをしています.ライブなどもあるとのことで,芸能人気取りでサインなども頂きました.
本年4月から,技能工芸学部長を拝命致しました.身の引き締まる思いです.2015年4月に着任以来9年目の春を迎えました.私のような門外漢を選んでくださった先生方の期待に応えられるように,努力したいと思います.昨年まで,図書情報センター長,学長補佐(広報担当),地域連携・渉外室長,情報基盤改革部会長,情報セキュリティ委員長等を担当しておりましたので,仕事量的にはどちらが忙しいか不明ですが,責任ある役職であると思われます.どのような立場であれ,大学発展のため種々の努力,世のため人のための研究などを行いたいと思います.研究室の学生に対してもしっかりと対応できるように努力します.ここが重要と思います.引き続きご支援ください.
特任講師のPHAM NAGOC VINH(ファムナゴック・ヴィン)先生が3月末で本学を退職されました.4月からはダナン工科大学の講師として着任されます.VINH先生はダナン工科大学に勤務してから,長岡技術科学大学に留学して修士課程と博士課程を終え,3年前の2020年4月からものつくり大学建設学科に勤務されていました.この3年間にFEM解析ならびに実験データ整理との照合や各種研究を鋭意行われました.長岡技大時代から一緒にCFRPによる鋼部材の補修・補強に関する研究を行っていた関係で,研究室に来ていただきました.この間,ASCE(米国土木学会)ジャーナル(論文集)に4度論文掲載される等,素晴らしい研究業績を挙げられました.共に研究を行いまして,私たちの研究成果の数のみならず,質の向上も成し遂げることができ,大型の共同研究2件が大詰めを迎えています.お疲れさまでした.感謝致します.本国に戻られ,益々ご活躍されますことを祈念いたします.
今年も卒業式を迎えました.研究室からは修士1名,学部生12名が巣立っていきました.研究成果も素晴らしく,ブリコンの美観部門優勝で学長特別表彰を得ることもできました.全員,一流企業に就職することとなりますが,皆さんの将来の活躍を期待しています.一流の技術者目指して努力してください.これからが大切です.