学生フォーミュラ
2016年度大会報告
2016年大会(9月6日~10日)に参加します
MONO Racing では、毎年大会終了後に最上級生が引退して新チームが発足します。大会を刻成績(総合28位、自動車工業会会長賞、スポーツマンシップ賞受賞)で無事終えた昨年9月、短い夏休みを取ったのち、チームは体制を一新して新たな挑戦に動き出しました。
今年はカーナンバー 28
ものつくり大学製造学科の学生フォーミュラプロジェクトMONO Racingが挑戦している「全日本学生フォーミュラ大会」は、今年で14回目を数えます。今年は9月6日~10日の日程で、静岡県の小笠山運動公園(ECOPA)にて開催されます。
6月末ころ、大会の主催者である(公社)自動車技術会から、マシンの安全性に関する書類審査に合格した旨の通知があり、8年連続10回目の参加が確定しました。カーナンバーは28番と決定しました。
今年はマシンの軽量化を目指して設計を見直し、昨年マシンよりもマイナス35kgの軽量化を達成しました。軽量化と同時に要所の剛性を高める工夫も施したので、例年にも増して期待の持てるマシンに仕上がりつつあります。
去る8月2日、埼玉県羽生市内のカート場で調整と練習のための周回走行を行いました(写真)。大きなトラブルはなく、調整しながら20周ほど走行できました。今後は細部の修正とエンジン調整を行って、8月の試走会、9月の大会に臨む予定です。
第14回全日本学生フォーミュラ―大会に参加して
いろいろやっています、MONO Racing
マシンの製作や競技会の参加以外にも様々な活動を行っています。2015年~2016年の活動の一部をご紹介します。
車輌運動性能勉強会実地編(2015年10月3日)
レーシングマシンの調整について、(公社)自動車技術会が主催する勉強会に参加しました。
足回りの調整法について専門家の方から直接ご指導いただき、大変に勉強になりました。
ホンダ報告会(2015年12月24日)
本田技研工業様が支援している大学が集い、2015年度の活動と次年度の構想について、1チームあたり1時間ほど発表・議論しました。
自動車技術会主催学生フォーミュラマシン製作講座(2016年3月3日~4日)
ものつくり大学実習場で、自動車技術会主催の学生フォーミュラマシン製作講座が開講され、本学チームからも2名が参加しました。
今後の主なスケジュール
- 8月8日~10日:3支部合同試走会(エコパ:静岡県袋井市)
- 8月25日~26日:(公社)自動車技術会主催もてぎ試走会(ツインリンクもてぎ:栃木県茂木市)
- 9月6日~10日:第14回全日本学生フォーミュラ大会(エコパ:静岡県袋井市)
関連サイト・記事一覧
関連サイト
記事一覧
-
048-564-3200(代表)
【受付時間】月~金曜日 9:00~17:30
〒361-0038
埼玉県行田市前谷333番地 アクセス - 資料請求