木造住宅設計Ⅰ(設計製図演習)

担当している授業,3年生の木造住宅設計Ⅰの紹介です。

一般的にほとんどの大学では前期,後期と2分割ですが,本学はクォータ制という,1年を4分割して授業が行われています。

現在は1クォータで,4月から6月上旬までになります。

1クォータは8回の授業になるので,一つの授業は短期集中型になるかと思います。

木造住宅設計Ⅰは4回目を終え,木造住宅2階建て(兄妹の二世帯と母が暮らす専用住宅)のトレースという,

見本の図面を見ながら描き写す作業で,木造図面は線が多く細かなところもありますが,集中して取組んでいます。

DSC_0524 Continue reading

ホームページを開設しました。

12524382_841907105920419_7422894554125802705_n

2016年4月1日に,ものつくり大学建設学科准教授に着任した戸田都生男です。

木造建築・環境デザイン研究室を立ち上げました。

氏名の読み方は,「とだ きお」 です。

もの「」くり大学の 「」きお と憶えて頂ければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

ホームページは今後,整備,更新していきます。