長野木造山荘の増改築設計・施工2

現場での検討内容も多く、大工さんらの知恵や技術を目の当たりに学生らもよい経験になっている様子。

既存部と増築部の取り合い
小屋裏

小屋裏は,なんとか寝転べるくらいで,太陽光発電の機材などの物置として使用予定。

増築部の内装

壁面はスギの無垢板を横張り。フローリングは工務店の既製品の突板余材を活用。本来は床も無垢板を張りたいが,余材を活用するという意味では施主の予算や工務店の材料ストックなどの状況に配慮した。

左:内装の小屋回り・右: 外部の筋交いや雪囲いを渡すための十手金物

内装は設備関係も入り、小屋裏の壁張りが進行。 外部は増築部分の筋交い補強や積雪対策の囲いを渡すための十手金物が付いた。現場担当学生からの日報と写真が毎晩届く。

小屋組み周りの火打ち梁に施された仕上げ

小屋組の火打梁は細かに板張りして上下の凹凸を納めた感じに。合板と無垢板の木目のコントラストも面白い。

内装はほぼ完了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です